![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37304543/rectangle_large_type_2_da3d8fa76ddf1d613720aea88655cb45.jpeg?width=1200)
精神的につぶされる
どうも、皆さんお久しぶりです
雪見淡子です。え、この投稿って一体いつぶりなんだろう…というくらいはるか昔以降全然更新をしていなかったですね…
更新をしていない間に社会は大きく変わり今や新型コロナウイルスの話題を聞かない日はないくら新種のウイルスによって世界は侵食されているといえます
私は現在まだ学生であるのですが、前期は大学の授業は全部パソコン越しのオンライン授業、後期になった今ではちょいちょい少人数のものは対面でも開講されている事が多いのですがそうとはいってもまだ全然元の生活に戻っている感じはしませんね…
友達とも全然会えないですし、巷ではGO TOトラベル、イートといった飲食店や観光業を支援する取り組みが盛んに行われており、それを活用してお得に外食や旅行を楽しんでいる人々も結構いるようですが私は怖くて未だあまり人と外で気軽に外食はできないですね。旅行なんて以ての外ですよ。
まぁ私は地方出身であり家族とともに同居しているのでもし自分がかかって自身は軽症であったとしても両親はどうなってしまうか分からないし…
コロナって症状が人によって実に異なるじゃないですか。全く無症状の人もいれば、高熱が続く人、味覚・嗅覚がおかしくなる人もいるし、中には治ったあとだって後遺症が残り長い間かかる以前のような元に戻ることのできない人だっている…未知の病気って本当に怖いですよね。
それに、地方のもう一つ怖いところは「かかった後の村八分」です。東京だと毎日何百人単位で感染者が出ている訳ですから万が一近所ででもまたか…ぐらいでそこまで大事にはならないと思うのですが、人口の少ない、かつ近所同士の距離が近い地方、田舎だとそうもいかない訳です。
前行きつけの美容院に行った時にこんな事がありました。
そこに行くほんの数日前、どうやらこの辺りでコロナのクラスターが起きた、という事を私はTwitter越しに知りました。田舎でクラスター、というと大体思い浮かぶのは接待を伴う飲食店関係の店なのですが、その時は濃厚接触者も全員特定されているということであったので特に店名も公開されていなかったのです。が、
美容院て髪を切ったりしてもらっているときに色々と世間話をするじゃないですか(しない場合もあると思うけど)
で、そのクラスター騒ぎのことをみんな店に来る人が口を揃えて話題にしていったようで私がお店に行って店員さんと会話をした頃にはもうあらかた客によって集められた様々な情報からもう大方の店、そしてそこの家族構成などももうほとんど特定されてしまっていたのです
話を聞いていて思わずこわっ…となりました
やはり狭い空間だからこそ情報が広まるのが早く、特定されてしまうのものなのですね…
それに「コロナ=悪者」というような考え方がはびこっていて誰かがコロナウイルスに感染した、ということが分かると皆目の色を変えてお前その人に親でも殺されたんか?っていうくらいの異常な責め方をするんですよね。
別にその人だってなりたくてかかった訳ではないのだし…まぁ万が一ってこともあるし未知のウイルスだから恐怖心が生まれてしまうのも仕方はないのかもしれないけれどまるで犯罪者のような除け方をするのは見ていて本当にいたたまれないな、と私は痛切に思います。
今では一般的に定着したインフルエンザも流行した当初は今と同じような感じで新型の脅威として恐れられていたのかな、とも感じました…
いいなと思ったら応援しよう!
![ぺろち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167453269/profile_24a00ca160c43d30228588995ed0b397.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)