【第1子不妊治療】不妊検査と1回目のタイミング法
自己流タイミング法を7周期実施したものの、残念ながら妊娠しなかったため
不妊治療が保険適用になった2022年4月から病院で治療をすることにしました。
※ 私は医師などではないため、治療方針などは一例としてご覧ください。
妊娠後に執筆しており、内容が一部うろ覚えな部分があるのでご了承ください。
前回のお話はこちら
不妊治療専門病院の予約が取れない
妊活をしているときに、知人と妊活について話をしていたら、不妊治療をしており、おすすめの病院を教えてもらっていました。
家から近く、ホームページなども見ている限りよさそうだと思ったため、特に迷うことなく病院選びは終了しました。
一応、番外編としてどこかで病院選びについてはまとめようと思っています。
月経周期的にも、有給取得の面でも4月末辺りがよさそうだったので、行きたかった日の3日くらい前に予約の電話をしました。
ゆ「初診予約をお願いしたいです」
受付「今からでしたら、一番近い日程で7月末のご予約になりますが、よろしいですか?」
誤算でした。
不妊治療専門病院は待ち時間が長いというのは、事前に調べて覚悟はしていたものの、初診がこんなに先になるなんて思ってもいませんでした。
あとから病院のホームページを見ると初診予約は約3か月後書いていたので、爪が甘かったとやや後悔。
不妊治療専門病院を受診できるまで自己流タイミングを継続するのは時間がもったいないと思ったので、すぐ予約できた不妊治療も行なっている産婦人科に受診することに決めました。
不妊治療もできる産婦人科で不妊検査と3周期タイミング法を行う
産婦人科では、最初から以下のことを伝えた上で治療を進めたいとお願いしていました。
・7月末からは不妊治療専門病院(病院名も伝えた)で治療を受ける予定である。
・可能な限り保険診療の範囲で治療を受けたいが、必要に応じて適用外になっても構わない
・これまでに自己流タイミング法を7周期しており、妊娠に至っていない。
その上で医師から提案されたのが以下の内容でした。
・不妊検査を受けることを勧めるが、
保険適用のものと適用外のものがあり、両方やった方がいい。
・年齢的にも(当時29歳)タイミング法から始めたらいいと思う。
・この病院では人工授精までしかできないので、
体外受精をしたい場合は、不妊治療専門病院で行う必要がある。
不妊治療の流れは概ね把握していたので、医師の提案のとおり治療を進めることにしました。
産婦人科で受けた不妊検査
不妊治療の検査はいつでもできるわけではなく、月経周期によってスケジュールが変わります。
一応それも下調べした上で、4月末の受診を希望していたので、比較的スムーズに検査は進められたかなと思います。
なお、当時の領収書を見ながら記載していますが、内容が異なる可能性があるのでご了承ください。
必要な検査や詳細については、専門医やガイドラインなどでご確認ください。
月経1〜5日で行った検査
保険適用:卵巣の機能、ホルモン値を調べる血液検査
(LH,FSH,E2など色々書かれていた)
保険適用外:抗ミュラー管ホルモン、精子不動化抗体
月経後10日頃に行った検査
補助ありで負担なし:子宮頸がん検診
保険適用:クラミジアなどの性病検査、子宮頚管粘液検査
検査の結果、大きな問題や不妊原因は見つからず。
しいて言うなら、男性ホルモンとAMH(成長中の卵子の数を調べる)が数値が年齢平均よりも少し低いとのことでした。
タイミング法に対する私の心境
自己流タイミング法と大きく違うのは、超音波で卵胞の大きさを見てタイミングをとる時期を決めるので、正確さが増すところです。
あとは、夫にタイミングをとりたいことを伝えるのに、医師のお墨付きがあるというのが、個人的には良かったです。
タイミングをとるのは、排卵2日前から、できれば毎日タイミングを取れば、常に精子が待機していることになるので、回数は多いにこしたことはない。
できるだけ、妊活のためじゃないよーという雰囲気を出しつつお誘いしてたつもりだけど、どうしても「作業感」が出てしまってました。
とはいえ、始まったばかりの不妊治療。
少々のストレスと不安よりも、これで妊娠出来るかもしれないという期待の方が強かったです。
1回目はまさかの左右両方から排卵
初めてのタイミング法はゴールデンウィーク中に排卵しそう、しかも左右両方から排卵するかもという状況でした。
休み期間なら仕事の疲れもないし、誘いやすいからラッキーと思っていたものの、医師から指導された日が旅行から帰宅した日。
旅行疲れがあるのに誘うの辛い…と思っていましたが、なんとかミッションクリア。
左右両方排卵するため、医師から指導された日の前後もタイミングを取っていた結果、ほぼ1週間毎日タイミングをとることになり負担は大きかったです。
ただ、単純に排卵が2回ある事で確率もその分高くなると思うと、期待感は高かったです。
次回の通院は、妊娠していれば検査薬で陽性が出たら、生理が来たら生理後10日たったくらいで受診という指示でした。
生理予定日1日前にフライング検査をして陰性。
次の日、予定日ピッタリで生理が来ました。
このとき、がっかりはしたものの、まぁ1回目だしこんなものだろう、次も頑張ろうと思えていました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?