まあ自分なら大丈夫でしょう!
自分の性格上
昔から予定を立てないと不安になってしまう。
旅行、今週一週間の予定、
今日一日のスケジュールさえ。
先が見えてないのが怖いから。
安全に舗装して進みたいから。
実際、上手くいくことも多いし、
これが間違いじゃないんだけど……………
だけど、予定を組むと途端につまらなくなる…
めんどくさくなる…
やりたくなくなってしまう…
旅行も友だちと遊ぶことすら、
実際行ったら楽しめるけど
計画を立てて満足?というか
想像で完璧ものを作ってしまってるため
実際、動き出すのに一つ壁ができちゃう。
あんなにワクワクして楽しみにしてたのにも関わらず!
多分、『スケジュールをこなす』とか
『こなさなければいけないもの』に
なってるからダルくなってしまうんだろうなぁ。
だから計画外の出来事が起きたりすると
嫌だと思う自分と
ちょっとワクワクしてる自分もいる 笑
(出来事にもよるけど。)
考えてみればタスクをこなすのとかが
やらなきゃいけないノルマが
並んでいるようで得意じゃないんだ。
改めてそう思えるまでには
随分時間がかかってしまったけど。
逆に何も決まってない状態ってめちゃくちゃ怖いし不安。
だけど、「その時」「その場」で思ったことをやっていくって楽しくもある。
何か正真正銘自分で選択して行動して
そこにやった、という足跡をつけた感じが!
偉業でもなんでもなくて日常のほんと何気ないこと。
明日掃除しようって決めてたわけじゃないのに
部屋めっちゃ綺麗にできた とか!笑
そんな他人にとってみればど〜うでもいいこと。
でも、その時に満足感みたいな不思議な感覚がある。
だから、最近は怖いけど少しずつ
なるべく計画をたてないような生活をしている。
今その場で自分が思ったことを優先してみる、
すると、やっぱり不安と同時に心地良いものがある。
そして‼
「あれ?意外と思ったより大丈夫じゃん!!」
「そんなに怖がらなくても、自分どうにか出来てるじゃん!!」
ということに気がついた。
なるほど!
【未来の自分に託して
その時の自分よろしく〜と丸投げしても大丈夫なんだ!】
今までは、先の自分はダメかもだから
今の自分が何とかしようとしてきたけど
今も未来も自分を信用して信頼しちゃって良いな!と。
とはいえ、元々が計画的だし
言葉で大丈夫と言っても
実際は不安からいつの間にか頭の中で組み立てている自分もいるけど
「大丈夫じゃん。」の自信から
少しずつ計画性のない自分にシフトしていきたい!
なので、今日は今日の自分、
明日は明日の自分、
よろしく頼んだ!!!