![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96235137/rectangle_large_type_2_a4a424e27cb4b7a421e635ccf8151649.jpeg?width=1200)
能登町役場の新着情報を配信するLINEボットのメッセージ配信数の推移
以前に能登町役場の新着情報を配信するLINEボットを作成したのですが、少し運用をしてみて、配信されているメッセージ通数を振り返ってみたいと思います。
2023年1月までのメッセージ通数の推移
約5か月の運用ですが、以下のような推移となっています。
もちろん、「お友達の数」や「新着情報の数」に応じてトータルのメッセージ通数は変化しますが、現状だとおおよそ350~600通程度といった感じでしょうか。
2022年 9月:189メッセージ
2022年10月:404メッセージ
2022年11月:363メッセージ
2022年12月:563メッセージ
2023年 1月:499メッセージ
※9月は月の途中ごろに配信ボットを作成したので、やや少なくなります
LINE公式アカウントがプラン見直し!?
気になるニュースはこちらですね。
いまは現行プランの中の「フリープラン」を使用しているので、無料メッセージ通数が 1,000通となっています。今後、変更になる新料金プランの「コミュニケーションプラン」では、無料メッセージ通数が 200通となります。
お友達の数や新着情報の数によっても、メッセージ通数は変わりますが、約5か月ぐらい運用した感じでも、安定して200通は超えそうなので、ちょっと何かしら考えないとなと思っています。
正式に、2023年6月1日より改定されることがアナウンスされています。
今後
このままでは、2023年6月1日以降は200通が配信された後は配信されない状況となってしまいます。なので、現状では以下のような選択肢を考えています。
思い切って停止する
200通までは配信されるけど、その後は配信されない状態で継続する
月額5000円を払う
能登町の中の人と「地方公共団体プラン」を取得する
ただ、現状はまだどうするか未定で、いろんな人の声や意見を聞きながら考えていきたいと思います。
参考記事
過去に書いたLINEボットを作ってみた記事はこちらです。