入園・入学グッズの販売を始めます!
新しい生活をどのような気持ちで始めたいですか?
こんにちは。
安らぎ時間をお届けする布小物作家 ぬくもり布工房の金風由起子です。
「かわいいものが好き」という方は
大人も子どもも多いと思いますが、
そんな方に向け、入園入学グッズを販売します!
4月から始まる新しい生活を、お気に入りのものと共に
始めませんか?
販売期間
12月17日(金)20時スタート
年内にお申し込みで早割10%OFF!
公式ラインにて、10%OFFクーポンをお渡しします。
(但し12月17日~25日までは、BASEが15%OFFクーポンを発行しますのでそちらをお使いください)
内容
・レッスンバッグ(手提げ袋)
・上履き袋
・きんちゃく袋(大・小)
・ランチマット
その他オーダーによりお作りします。
仕様、価格など詳細は販売ページをご覧ください。
ご注文方法
ご注文は上記のBASE販売ページよりお受けいたします。
サイズの変更、オーダーメイドなどのご相談は、
公式ラインよりお問い合わせいただくとスムーズです。
今すぐ公式ラインにご登録ください。
早割クーポンもこちらからお渡しいたします。
ぬくもり布工房公式ラインhttps://lin.ee/r1xKyaZ
また、オーダーメイドやサイズ変更は
以下の基準でお受けいたします。
商品へのこだわり
わたしが作る入園・入学グッズへのこだわりポイントです。
①デザイン性の追求
見たとき、使うときにウキウキワクワクしたい!
わたしが布小物を作るときにはそんな思いがあります。
「この生地を使い、どんな世界を表現したいか」を考え、
それに合ったレースやタグ、裏地などを組み合わせていきます。
メインの生地が「主演」だとしたら、組み合わせる生地や装飾品は「助演」、作品はそれらが織りなすひとつの「舞台」です。
ひとつひとつの素材を厳選し、作品という舞台を作り上げています。
②洗濯のしやすさ
わたしが作る商品のほとんどは、ガシガシ洗える綿素材です。
また、乾きやすさを考慮し、きんちゃく袋は裏地なしでお作りしています。
わたしにも3人子どもがいますので思うのですが、子どもたちが洗濯物を持って帰ってくる週末が雨だと、とても困るのです!
(そして土日とも雨って結構あります^^;)
ですので、よく洗うきんちゃく類は裏地なしで薄くスッキリとお作りしました。
③お子さまに使いやすい形状
商品に付いているタグやレース、持ち手は壊れにくいものを選び、
元気のいいお子さまが使用しても
ほつれてこないようにしっかり縫い付けてあります。
また袋類にはマチがなく、
厚みを抑えた生地を使用しているためかさばらずにスッキリしています。
そのためお子さまが自分でたたみやすく、使わないときには
カバンの中や引き出しに小さく収納できるようにお作りしました。
きんちゃく類は裏地がない分、軽くごわごわせずに
絞りやすいのが特徴です。
荷物が多い小学生の負担を、できるだけ軽減したいと
考えて作りました。
入園・入学グッズに込めた思い
わたしが入園入学グッズを作った一番の思いは
「もう裁縫のことで悩まないでほしい!」という気持ちからです。
わたしは作家になってから、裁縫に劣等感をお持ちの方や、
縫うことにうんざりしている方がたくさんいらっしゃることを知りました。
「子どものために作ってあげよう」という思いは尊いものです。
でもその思いに縛られる必要はありませんし、
「子どものため」は他の場所でも十分実現可能です。
一生懸命子育てをするお母さんたちが肩の荷を降ろし、
入園入学グッズ選びを楽しんでいただけるよう
心を込めてお作りしました。
そこにウキウキワクワクの世界が広がっていたら
最高ではないですか^^
入園入学グッズの販売は12月17日20時からです。
販売時間になりましたらラインにてお知らせをいたしますので、
ご登録のうえお待ちください♪
ぬくもり布工房公式ライン https://lin.ee/r1xKyaZ
最新情報はインスタで更新しています。