コミュニケーション・人間関係改善に有効なローコンテクスト
一言で言いたいことが伝わる言語化力コーチ、元アナウンサー・1万人スピーチコーチの松尾由紀子です!
今週お伝えしてきたこと。
それは私たち日本人がハイコンテクスト文化圏の住民だからこそ、
・コミュニケーション
・人間関係
で悩み、苦しむことが多いということです。しかし
「それをしっかりと受け入れてもう諦めてください。」
「何かあってもそういうものだとガマンしてください。」
ということではありません。実はちゃんと解決策があります!
結論から先にお伝えすると、それは『自分だけでもローコンテクスト文化にシフトする』ということです。
ではどうすればいいか。日本人同士でも、「そもそも伝わらない」と思ってみてください。
すると相手が理解できるかどうかを意識して話すようになります。
具体的には、相手の理解度に依存せず、説明すべきことを相手に分かりやすく言葉で説明していくようになります。
そして伝えなければならないこと、知ってほしいことをはっきりと口にして伝えられるようになります。そうすると相手もほぼ100%真意などを理解してくれるようになるはずです。
このようにローコンテクスト文化にシフトすることで、人間関係は徐々に改善していくことができるはずです!
今日は金曜日。今週1週間本当にお仕事お疲れ様でした。土日はゆっくりと休養し、ぜひ来週から相手の暗黙の了解に期待せず“ローコンテクスト”を意識し、実践してみてくださいね^^