![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90317530/rectangle_large_type_2_d00b85285ce4e6bc198937b6135abc35.jpg?width=1200)
「ハイヤーセルフ・ジャーニー〜旅で癒されるココロ〜」33 奈良編 近鉄電車で奈良へ
名古屋から南伊勢町。そして、奈良へ。今回の旅はすべて近鉄電車での移動。
「桜を🌸巡る旅」だったのですが、近鉄電車で巡る旅と言ってもいいでしょう(大阪や神戸の方へは行っていないので、それらの路線は除きます)ほぼ全線網羅したんじゃないかというくらい😅
近鉄電車さんにはこの後も非常にお世話になることになります…。
志摩観光ホテルを後ろ髪ひかれる思いで出発。もう少しあの余韻に浸りたかった。
賢島駅から近鉄電車に乗車。2階建ての伊勢志摩ライナーという特急電車で旅感満載。
車高が高くて景色がよく見渡せる。新幹線🚄のように速くない。車窓を流れていく風景が心地よかったです。
大和八木で下車(乗り換えのホームがわからず、30分程ウロウロ。聞いた人それぞれが違うことを言ってました😅それも今となっては話のネタ)
もう一度大和西大寺で乗り換えて(2度乗り換え)近鉄奈良駅に到着。賢島を15時過ぎに出発して、19時前でした。駅から外に出ると暗くなっていました。
奈良滞在に選んだホテルは
AN-GRANDE HOTEL 奈良
私、旅に出る前にほぼ調べずに出かけるので(それがハイヤーセルフ・ジャーニーだと思っています)
宿泊予約をする時に「近鉄奈良駅から徒歩3分」と書いてあったのと、ネットで見た時の雰囲気で決めました。(奈良再訪する時はこのホテルに泊まります)
チェックイン時にフロントの女性にいろいろ尋ねました。
本当に丁寧に、親身になって答えてくださいました。
明日、明後日の奈良旅のビジョンが会話から見えました。
こういう人との出会いが旅を面白く、豊かにしますよね。
とりあえず、今日はもう暗いし、どうしようと思っていたら、
「二月堂だったら夜でも見られるかもしれません」ホテルの部屋にとりあえず荷物を置いて、しばらく休んで(結構長旅だったので)夜の街へ出ました。
二月堂は歩くと時間がかかりそうだったので、さすがに断念しました。
春日大社へ至るまっすぐな広い道をとりあえず歩いてみました。地下道に入って。こんな感じなんだ。雰囲気を掴みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90323793/picture_pc_052da26c85eeb8453b694bcc686e5ca0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90323794/picture_pc_4170f52c8368057f483c302d9d2e38d5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90323795/picture_pc_ae6d954be19d69e0e1134f803918df01.jpg?width=1200)
明日からの奈良旅が楽しみ😊✨