おすすめ沖縄そば店 『識名そば』
最近、はまっている沖縄そば店をご紹介します。
沖縄県那覇市の那覇インター近くにある『識名そば』です。
自家製麺 沖縄そば 識名そば
https://goo.gl/maps/ZiLrRr9WRe9ggAtP6
『識名そば』は、なんと「アーサそば」で有名な
『なかむらそば』の系列店なんです!!
恩納村まで行かなくても、那覇であの味が食べられるなんて。
以前から『なかむらそば』のアーサそばが大好きだったのに、こんな近くで同じ味を食べられるとは、盲点でした^^;
『識名そば』は、何度もお店の前を通っていたのに入ったことのないお店でした。
沖縄のローカルテレビの「沖縄そばのニュージェネレーションの特集」で紹介されており、行ってみたくなりました。
「アーサそば冷やしつけ麺」が、食べられるお店として紹介されており、どんな味なんだろうと興味がわきました。
お店に行って、さっそく注文。
食券機で先に食券を購入するスタイルです。
タレは、醤油と胡麻があり、醤油を選びました。
動画にしましたので、リンクを貼っておきます。
https://youtu.be/pu1FFgok9X4
一口食べて、
「んー、すごいおいしい!!」
つるつるの麺が最高です。
食感がすごく良い。さすが、自家製。
わたし、もともと沖縄そばの麺に油をまぶしてある感じが苦手なんですが、それがなくてつるつるです。
(沖縄そばは、普通麺どうしがくっつかないようにするため、油をまぶしてあります。)
自家製麺でないと、できないメニュー。
別添えのソーキもやわらかくておいしい。
アーサの季節だったせいか、すごくアーサがおいしい。
食べていると元気になります。
トッピングの胡麻やワサビ、ネギも良いアクセントです。
けっこうボリュームがありましたが、飽きずに食べられました。
別の日に行ったときには、ランチマップで500円で「ぶっかけまぜそば」をいただきました。
甘辛い味つけの三枚肉が入ったまぜそばです。
これもおいしい。
魯肉飯(ルーローファン)が好きな人は、絶対好きな味だと思います。
やはり、つるつるの麺がクセになります。
麺とかつお節と豚の脂が口の中で混ざって、なんとも言えません。
途中、卓上の七味を少しかけました。
ゆずのよい香りが、加わって味の変化を楽しめます。
この日は、湿度と暑さでぐったりしていましたが、
豚肉やかつおで元気になりました。
「ぶっかけまぜそば」の動画もリンクを貼っておきます。
https://youtu.be/Zwu3YubqD70
駐車場が4台分しかないのが、少し残念ですが今までお昼ときに数回行って、その度に停められているのでなんとかなるかと・・。
他には、「骨汁(ほねじる)」もあります。
すごい山盛りできて頼んだお客さんが、びっくりしていました。
『識名そば』おすすめなので、ぜひ行ってみてください。
#沖縄そば #沖縄 #沖縄料理 #観光 #沖縄料理 #識名そば #料理