【Ep.4】SEIリーダーシップレポートをGPT-4oに読み込ませて分析してみた。
こんにちは!
勢いよく書き進めてる岡村有希子です🙋♀️
最近1日1本動画かコラムでEQを学ぶ、としているので記事が溜まりに溜まってきています。
そんな中、ちょっとだけおもしろい実験をしてみたのでご紹介します💁♀️
SEIリーダーシップレポートをGPT-4oに読み込ませてみた。
SEIリーダーシップレポートとは?
6seconds社が出しているEQアセスメントツール(EQ検査)です。
SEI(Sixseconds Emotional Intelligence)は、自分らしい生き方・働き方を築いていくため、Six SecondsのEQ実践モデルをベースに開発され、世界中で使用されています。
SEIリーダーシップレポートは、セルフ・リーダーシップ開発を支援するEQアセスメントです。
3つの探求領域、8つのEQコンピテンシー、豊かな人生を生きるための要因とする4つのサクセスファクター(成功要因)に関する自己評価を5段階のレベル(未開発・開発過程・機能・熟練・エキスパート)で表記し、可視化しています。
Edumuse株式会社でも検査の実施は可能ですので、受験されたい方はお問合せください😊
✉️ yukiko.okamura@edumuse.co.jp
☎️ 078-600-9430
公式LINEからもお申し込みできます!
サンプルは私のGPT-4oに入れてみた実際のテスト結果です。
ここから先は
1,190字
/
15画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?