#125: 高校生よ、書籍の学びを活かせ!
子どもが通う高校に、書籍を寄贈しました!
浅田すぐる先生の最新刊(2月28日発売)、
「ひと目でわかる!見るだけ読書」。
24冊+αの書籍が人生に活かせる形で紹介されている、
珠玉のブックガイド!!!
いずれも、
もっと早くからこの本に触れていれば、
きっと早々に解決できていただろうに・・・
と思ってしまう、
古典を含む、数多ある書籍のなかでも
今に読み継がれてきた、
そして、読み継がれていく名著ばかり。
また、一般的な「本の読み方」の常識を覆す
読書法のガイドともなっているので
本を読むことが少なくなってきている高校生の皆さんに、
受験が目前に迫ってきていない今だからこそ、
触れておいていただければと考えた次第です。
図書だよりの
「貸し出し冊数」を見て、
「え〜!こんなに少ないの!?_」とびっくりしたこともあり。
立派な、明るくて過ごしやすい図書室があるのに
もったいないなあ・・・。
子どもに私から先生への手紙と、
この書籍を持っていってもらいましたが
先生は、「ああ。この本見たことある!」と仰っていたとのこと。
1人でも多くの学生さんの目に留まりますように。
そして、手紙の最後は以下の一文で締めくくりました。
先生も読んでみてくださるといいな。
この投稿を見てくださったあなたも、
ぜひ、手に取ってみてください!
今回もお読みいただだき、どうもありがとうございました。
「スキ」や「フォロー」、コメントお待ちしております!
■■■■■■■■■
【「紙1枚」キャリアコーチングのモニターセッション開催中!!!】
ご依頼ベースで実施してきた、
「紙1枚」キャリアコーチング。
範囲を拡げて実施中です。
まずは、ご案内ページを見ていただけると嬉しいです!
■■■■■■■■■
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いします! いただいたサポートは、書籍購入などのより良いアウトプットのための活動費に使わせていただきます!