#014: キャリアカウンセリングとは何か?(キャリコンへの軌跡:その6)
〜第19回キャリコン試験(22年3月)への日々を綴ります〜
テキストを読み始めた
試験範囲を「自問自答する問い」に直したところで、
テキストを読みはじめました。
今日は、6冊あるテキストの1冊目、第1章を読みました。
20字前後でまとめる
ただ読むだけではなく、内容を20字前後にまとめていきます。
やり方は、トヨタで学んだ「紙1枚!」で有名な、浅田すぐる先生の
こちらの本のやり方を実践!
すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
このまとめを見返していけば、復習になりますしね。
キャリアカウンセリングとは何か?
この章を読むにあたり、「キャリアカウンセリングとは何か?」と自問自答しながら目を通しました。
テキストに目を通しながら、この問いへの答えのキーワードになりそうな言葉を都度書き出していきます。
そして、それらを見ながら自分の言葉で20字前後にまとめます。
キャリアカウンセリングとは、
自己と社会の相互作用に正対し、生き方を選ぶ為の支援
(表現が固いな・・・)
自分でツッコミを入れる
さらに、そのまとめに対し、自分でツッコミを入れます!
Q1:「自己と社会の相互作用」とは、どういう意味?
・人は、自分と社会のつながりのなかで、様々なことを経験する
・その経験から、「自分とは何か」「何を大切にしているのか?」
「何が得意なのか?」等を見出し、自己概念をアップデートする
・一方、他者にとっては自分は「社会」(環境)の一部
Q2:「正対」とはどういうこと?
・起きていること/起きたことを、自分のこととして逃げずに向き合う
・そこから意味を見出す(A ha!)
・経験を糧として、選択・行動し続ける(So what?)
Q3:「生き方」とは?
・例えば、「どんな仕事をするか?」
・「どんな能力を伸ばすか?」
・こんな人生を歩んできた自分だからこそ、どう社会と関わるのか?
口に出してみる
一通り書き終えたら、「まとめ」と「ツッコミ」そして「ツッコミへの回答」を口に出して読んでみます。
流れがしっくりきたらOK。こなかったら修正すればOK。
気軽にまじめに、いきましょう!
最後に、「理解度チェック」
ここまでやったら、章末の「理解度チェック」を解きます。
今回は4問正誤問題がありました。2問正解。
自信がなかったところや、間違えたところはテキストを再度見直します。
手帳に記録
そして、「今日の学習」内容を手帳に書き込みます。
これは、「ドラゴン桜」から取り入れたこと。
試験日が近づいたときや試験日に、
「私はこれだけやったんだ」と自己認識して落ち着くためです...!
しばらく、こんな感じで学習を続けていきます。
サポートお願いします! いただいたサポートは、書籍購入などのより良いアウトプットのための活動費に使わせていただきます!