うつわの商品開発はじめます!『cocorone』さんと #きほんのうつわ
noteで #はじめてのうつわえらび を書き始めてもうすぐ半年、とても嬉しいことがおきました。
#きほんのうつわ プロジェクトに早くもたくさんのメッセージが!
このたびライフスタイル系webメディア『cocorone』さんと、わたしとコラボで食器の商品開発を行うことになりました!
#きほんのうつわ というハッシュタグでうつわづくりの過程もお見せしていけたらいいなと思ってます。私自身、プロダクトを作るというのは初めての試みで(何しろスタイリストが本業なんで、、、)今年一番のチャレンジになりそうです。
「ものをつくる」「ものを売る」というのは本当に大変なことだと思うのですが、早くもあたたかい期待のメッセージが届いていて、みなさん本当にありがとうと涙腺が、、、。
クリームソーダで有名なtsunekawaさんからも応援メッセージ。もうすぐクリームソーダ本出版で憧れの存在です!
#旅するスカート でプロダクトつくりの先輩 伊佐さんからも。コンセプトもすてき...!勉強になります。
最近『インスタグラム商品写真の撮り方ガイド』著書を出版された心の先輩 はるよさん。テーブルフォトが美しい方にも声かけていただけて嬉しい!
インスタでも報告したところ
いつもは過疎っているコメント欄に、こんなに「おめでとう」「買う」の声が...!
他にもたくさんの方に声かけていただいて、たなゆりさん、れいちぇるさん、Mioさん、瀬尾さん、AYUMIさん、mskさん、ACOさん、かなみさん、みなきゅんさん、きょうこさん、さちこさん、はるなさん、shokoさん、永田尚子さん、本当に本当にありがとうございます!
うつわマガジンへリニューアルした『cocorone』
今回ご一緒させていただく『cocorone』さんとは、実は2年前ローンチの際にも食器のVMDでお仕事させていただきました。
その後もルームメイトとしてほんのりインスタのお写真を使っていただいたりゆるやかなつながりを持っていたのですが、今年に入って『cocorone』さんにも私自身も大きな変化がありました。
『cocorone』は今月から編集方針を「うつわで彩る暮らし」をテーマにリニューアル。”現代版お中元”の「cocorone Gift」などプロダクト開発も進められています。
(「cocorone Gift」についてはこちらを読んでね)
note #はじめてのうつわえらび が仕事につながった
そして私は2019年1月から#はじめてのうつわえらび マガジンをnoteで連載。
そんな中、#はじめてのうつわえらび を読んで「これいいね」と共感してくださった『cocorone』編集部のみなさんから「菅野さん、一緒にうつわ作りませんか?」とお声かけいただきました。
とくにこのユニクロうつわの記事が印象的だったそうで、打ち合わせ中もこのnoteのお話に。。。
#はじめてのうつわえらび は「いつか本にできたらイイな」でスタートした企画ですが、想像の斜め上の「商品開発」と言う形でお仕事につながりました。私もびっくりです。
お仕事っていろんなご縁とタイミングだと思うのですが、noteを書いていなかったらこのフレッシュなチャレンジをつかむことはできなかったと思うので、本当noteやっててよかった〜!
#きほんのうつわ タグで応援してね
この夏は #きほんのうつわ 作り頑張ります。
みなさんの応援メッセージが支えです。
#きほんのうつわ ハッシュタグでツイートしてもらえたら「いいね」しに行きます!よかったら応援メッセージや、こんなのが欲しい!うつわ作りの過程で見たいこと知りたいことなどツイートしてくださいね👍
- - - - - ✂ - - - - -
食器やテーブルフォトでお悩みのことがあればお気軽にご質問ください。私でお役に立てることがあればnoteのエントリでおこたえしたいと思います。よろしくお願いいたします。
Twitter:@yukiko130
Instagramではテーブルフォトをたくさん載せてます。