見出し画像

AirTagを買いました

ITエンジニアとして先端技術に投資しないのはいかがなものかと考え、4個で1万6千円程度と高価ではありましたがAirTagを購入しました。
というのは建前で、やはり忘れ物の心配を無くせるなら便利ですので、前々から欲しくはありました笑

AirTag 4個入り

ボタン電池交換式であり、1年くらい持つそうです。
シートを引っ張るとメロディが鳴りました。iPhoneの「探す」アプリで「持ち物を探す」→「+」→「AirTagを追加」をすると、勝手に認識されます。財布などのカテゴリーを選べば登録完了です。カテゴリーでは無く自由にテキストとアイコンを設定することも可能です。私はとりあえず2個、財布とオフィスカードに取り付けました。

 するとなんと!AirTagをつけた持ち物の場所が地図で表示されるではありませんか!!
凄いですね。

地図上で場所を教えてくれます

また近くにある場合、サウンドを鳴らして探すこともできます。

サウンド再生で近くで見つけられます

日常で探し物の心配がなくなる安心感は嬉しいですね。私は出社するときは持ち物が多くて大変なので…。
まさに紛失防止の魔法の石!
高価はありますが、なかなか良い買い物をしたのではないかと思っています!
AirTagライフのデビューです!

ただ犯罪にも使われそうな代物ですね。登録の際、人を追跡することは犯罪です、持ち物の追跡だけに使ってくださいねとメッセージがでました。
それはそうですよね。事件解決の道具にも使っちゃ駄目だよ、コナンくん!笑

いいなと思ったら応援しよう!