![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38363760/rectangle_large_type_2_4990f43d424f5458e69ee1359b9e5c33.jpg?width=1200)
好きな本の紹介
突如として、好きな本を紹介しようと思うんじゃ。
ぴろしき「本当に、あるじは思いつきで行動するにゃね。適当にゃね」
うむ。
ノリと勢いだけで生きておるからのう。
で、紹介するのは、かすがまる先生の『ゲーム実況による攻略と逆襲の異世界神戦記』じゃ。
異世界神戦記は、アウタラグナと読むぞい。
レーベルは、講談社レジェンドノベルス。
つまり、わしと一緒じゃな。
さくら「こっちがあるじのやつにゃ」
うむ。どちらの表紙も素晴らしいのう。
本当にライトノベルなのかと疑いたくなってしまう。
で、アウタラグナじゃが、これほど熱くなれる作品は滅多にないじゃろうのう。
筋としては、ゲーム実況をしている主人公が、そのゲームの中で操っている人物が、じつはゲームのキャラクターではなく本当のその世界で生きている人間なのだった、という話じゃ。
それで、滅亡の危機にある人間という種族が、その運命に逆らっていく。
と、書いてるだけで熱いのう。
ぴろしき「あるじのお気に入りは、魔術師のオデッセンにゃね」
うむ。
あいつの意地が格好いいからな。
じゃがそれ以上に、キャラクターたちの生き様が熱いのじゃよ。
どうしてわしは彼らの仲間ではないのか、見ていることしかできないのか、と、かなり深刻に思ってしまうくらいじゃ。
ぴろしき「愛だにゃー」
愛じゃよ。
シラたんハスハス。
さくら「あるじは、かすがまる先生に心から謝罪するにゃ」
たいへん申し訳ありませんでした!