
プロダクト開発部で宴しました🏮
「これは「Funds Advent Calendar 2022」19日目の記事です。」
はじめに
ファンズ プロダクト開発部の松本です!
ジョインしたばかりの身でありながら、「もっと皆様のことを知りたい!話したい!」という衝動に駆られ、イベントの企画〜運営を行いました。
10月下旬に開催した模様をお伝えしていきます。
入社エントリはこちら
抑えられない衝動
なぜUTAGEなのか
イベントなら何かしら意味のあるものを持たせたいという思いから、ネーミングをつけたい衝動に脳内が支配されています。
「オンライン飲み会」とか「リモート飲み会」とかだとスペシャル感がないというか、、「お笑いライブ」よりも「THE MANZAI」みたいな。そんなノリです。
また、イベント自体は自分自身が楽しみたい気持ちもありつつ、イベントに参加した方々が楽しんでいる方が実は嬉しかったりします。
さぁ。UTAGEの準備だ
ファンズでは毎月オフラインで社内パーティーが開催されるなど社員の交流が活発な印象ですが、プロダクト開発部はほとんどがフルリモートで働いているため、必然的にオンライン開催となりました。
会場を選ぶ
会場はGatherをチョイスしました。
ファンズで使用している空間をそのまま利用する形で運用しました。
実は前職でもイベントでGatherを使用しており、勘所は掴めていたのでスムーズに進められました。
フードデリバリーサービスを選ぶ
弊社CTOに承認頂き、フードデリバリーサービスを頼む運びとなりました!
ファンズにとってチームビルディングの大切さの理解がこういったところに出ているなぁとしみじみ感じました。
チョイスしたのはnonpi foodboxで、良かったポイントを以下にあげます。
先に料金を決めて参加者が料金の範囲内で好きなメニューを選べる
幹事は発行されるフォームのリンクを参加者に共有するだけで手配が完了
昔、某フードデリバリーサービスを使った時はエクセルのシートを渡されて人数分手入力していく…みたいなことを経験していたので、「幹事たるもの覚悟を」みたいな気持ちで挑んだのが嘘のように簡単でびっくりしました。
全体周知する
いい感じに全体周知してあとはUTAGEを待つのみです

いざUTAGE
18:25〜
届いたフードボックスと飲み物を用意して待機
お酒弱いのでコーラを持参

18:30〜
まずは集合して乾杯!ゆるく雑談をしながら食べたり飲んだり

19:00〜
2チームに分かれてオンラインゲーム開始!無料で遊べるコードネームオンラインというゲームで白熱したバトルを繰り広げました


20:00〜
自由タイム。帰宅する方もいれば、残って雑談を楽しむ方もおり、みんなでワイワイした時間を過ごす
22:00〜
幹事の私、眠すぎて離脱
23:50〜
なんかいい感じに締めて解散したみたいです
さいごに
今回イベントを開催して「こういったイベントが今までなかったので、いろんな人と話せて楽しかった!」などなど嬉しいお言葉をいただけました。
自分自身もすごい楽しかったですし、今後も続けていきたいと思います!
一緒に働く仲間を募集しています!
Fundでは一緒に働く仲間を募集しています。興味持ってくださった方はこちらからぜひご確認ください。カジュアル面談も大歓迎です。