断捨離して残した本たち
断捨離ちょっとずつ続けてます。
本は大好きで、図書館で借りたり、書店で買ったりして沢山読みました。最近さぼってますが…。
無職時代もあったので、その時はお金を使うのが怖くて、図書館によく行きました。お金がないときのよりどころですね。
買った本も沢山あったのですが、置き場所に困ってちょっとずつ手放すようになっていました。
図書館に本を返却した後、これは手元に置いておきたい、と思って買った本も、買ってしまうと安心して読まなくなってしまうパターンも続いたり。
最近は本棚の掃除がとても面倒に感じてしまう自分がいました。扉がない本棚なので、埃が入ります。掃除のたびにその誇りを払うのも大変だし、一番高さがある家具なので、倒れたときに大変だな、とも感じ始めました。
この歳になると身軽になっておきたいって本当に思います。今、賃貸に住んでいますが、今より環境がよかったり、家賃が安かったりする場所を見つけても、荷物が多いと引っ越しが大変ですもん。
ということで、ここで断捨離して残した本の中の3冊を紹介したいと思います。
これ以外にもまだ残っている本はあるのですが、この3冊を残したことで、なんだか自分が少しわかった気がしました。
◆「分かりやすい表現」の技術 (藤沢晃治)
以前の記事に書いた通り、勉強してこなかったので、難しい説明されると訳が分からなくなって、途中で離脱しちゃいます。
身近で言えばスマホの料金プランとかも複雑だし、そろそろ考えておかなきゃなきゃいけない年金も仕組みが複雑じゃないですか?有耶無耶にしたいという政府の意図でもあるんでしょうか。
この本はそういう分かりづらい表現を、こうすれば相手が理解しやすくなる、という「技術」を実例を挙げながら説明してくれます。
私自身が分からないことを私自身で理解できるようになりたいと思って買った本です。
ま、今のところできてないですけどねーーーー。
◆そーた式! まるでネイティブのような「英語の発音」が身につく魔法の法則40 (英語のそーた)
去年の夏ころから英会話を学びなおしています。魅力的なYouTuberさんが沢山いらっしゃるので、いろんな方の動画を参考にさせていただいています。
今、中心に勉強させていただいてるYouTuberさんはまた別記事で紹介します。時間をかけて紹介したいので!!
この英語のそーたさんもYouTubeで知った先生です。
動画でのレッスンで、へぇぇぇ!!!!知らなかった!!!と思わされる発見が多く、
頑張って練習した後、オンラインレッスンを受けたら、先生に発音を褒められたこともありました。(文法はボロボロですけど)
本に印刷されているQRコードから音声がダウンロードできるので、そーた先生が近くにいる感じで練習ができます。とても楽しいですよ♪
Spotifyで一部を聞くことができると思います。
発音は時間がかかると思いますが、続けていきたいなって思います。英語喋れる人ってやっぱりかっこいいもん。
そーたさんのチャンネルもご紹介しておきます。関西の方でお話がとても上手です。
◆たった1秒で仕事が片づくExcel自動化の教科書(吉田拳)
こちらは仕事でだいぶお世話になった本です。仕事がなかなかうまくいかない時期に図書館でマクロを扱った本を見つけました。
マクロなんて私には別世界の話だわ~なんて思っていたのですが、図書館で大村あつしさんの「いつもの作業を自動化したい人のExcel VBA」↓↓という本を手に取ってみたんです。
とにかく図書館は「タダ」なので、とりあえず借りてみよう、と。
そしたら、これが面白くて!!マクロ記憶という本当に簡単なところを教えて下さるのでとっつきやすいんです。
これでマクロにはまって(はまったといってもまだ全然コードは書けません)、マクロ記憶ではできない部分をと思って、先に紹介した吉田拳さんの本を買ったわけです。
この大村あつしさんの本は、マクロを覚えてみては?と思った友人にゆずりました。
マクロはもっと勉強しないと!!なんですが、コードをすぐ忘れるので、職場で作ろと思うときには結構時間がかかってしまいます(^^;
もし、苦手意識がある方は一度大村さんの本を参考にマクロ記憶からやってみてはいかがでしょう?
まとめ
本の紹介になっちゃったんですが、断捨離、断捨離って思っても、この3冊は手放す気にならなかったんです。分かりやすい表現の技術は、自分が頭が悪いからこそ身に付けたい技術だし、英語は憧れだし、マクロはできると超便利って知ったし。
断捨離ってこういうことなんですね。
なんだか自分の事がちょっとわかった気がして、気分も良くなってきました。
断捨離続けて、自分が必要なもの好きなものだけに絞って行きたいと思います。そうしたら、もう少し頭の中がすっきりするかな♪