死ぬときに後悔しないように~現時点で後悔していること~
noteを始めてから今日で10日目になります。
ダッシュボードを確認してみると、閲覧数が一番多かったのは、一番最初に書いた「死ぬときに後悔しないように」でした。
どんな人がどんな事を期待して読んでくださったのかわかりませんが、期待外れの内容になっていたのではないかと思います。
死ぬときに後悔しないように・・・何かしなくちゃという焦りの気持ちから始めたこのnoteなので、もー本当に完全な自己満足です。
一番閲覧数が多かったので、また改めてこのタイトルに追記したいと思います。
同世代の方にお伝えできることは何もないのですが、もしかしたらお若い方も読んでくださっているかもしれないので、もうすぐ50歳になる私が今の時点で後悔していることを書きたいと思います。
何の参考にもなりませんが、こんなアホはおばさんでも生きていけるんだなぁなんて思っていただけたら嬉しいです。
もっと勉強すれば良かった
学生の頃は本当に勉強しなかったなぁぁぁぁ!!!
漫画・テレビ・漫画・テレビ・・・の繰り返しでした。
勉強が嫌いだったからできなかったのか、できないから嫌いになったのか全く覚えていませんが、勉強をした記憶がないです。
Twitterもチャレンジしてみているのですが、お若い方のツイートを見ると皆さん本当に立派でものすごく努力されていますよね。
恥ずかしくなります、ホント。
社会に出ると色んな方に出会う機会がありますが、私には知識がなさすぎて、素敵だな、なんて思う方に出会うことができてもまともに会話ができません・・・。
何も知らないんだなぁ、私。。。と思って、中学生が使う参考書を買ってきて、勉強したりもしましたが、すぐに挫折しました。
50歳を目前に控えた今、また勉強したい気持ちがムクムク湧いてきていて、去年から英会話を学び始めました。いまは色んなコンテンツがあって、様々な分野の方が、情報発信をしてくださっているので、学びやすい時代だと思います。本当にありがたいです。
諦めずに今からでも勉強しますよ~。
お金、貸さなきゃよかった
家族にも友達にもお金は貸さないでくださいね。
もちろん、病気や事故などの緊急事態は別です。
お金を貸すときは返ってこない気持ちで貸せと言いますが、本当に返ってきませんよ。
返ってこないのは貸した自分の責任でもあるので、しょうがないのですが、もやもやとしたわだかまりは残ります。
相手にとっても良いことではありません。お金以外で手助けするのがいいと思います。
いじわるしなきゃよかった
生きていると、この人合わないわぁ、嫌いだわぁって感じる人にも出会います。私とても次元の低い人間なので、そういう相手にいじわるを言ったり、したり、することもあります。
後で反省するのに、自分に余裕がないので、またやっちゃって、また後悔します。
でも、コレ本当に死ぬときに恐ろしいくらい後悔して、どれだけ自分を責めるか分かりません。
死ぬときになって「あの人もきっと大変だったんだ」「こんな事情があったんだ」とか気づいて、「あぁ私はなんてひどいことをしたんだろう」なんて思いたくないです。
今の時点で後悔していて、ここにもこう書いたので、書いたことが無駄にならないようにします。くっそーーーーって思うことがあったら、ここに書いたことを思い出します。
明日は「やってみて良かったこと」書いてみたいと思います!!