見出し画像

GMAT受験準備|おすすめのサービス「Dominate GMAT」

GMAT準備のサイト界隈では、GMAT公式テキストに加えて「アゴス」や「マスアカ」などを利用した対策が主流として紹介されていますが、「Dominate GMAT」というサービスが、個人的に利用してみてとても良かったので紹介します。


「Dominate GMAT」とは

 「Dominate GMAT」は、GMAT含めGREやLSATなどの海外大学院の受験に求められることの多い統一試験の受験対策サービスを提供している、Brett先生による完全オンラインのGMAT受験対策用のコースです。コース形態はサブスクリプションとなっており、(1か月ごと・4半期ごと・年間での支払い形態の選択が可能)全コースで以下の内容が含まれています。

  • スタディプラン

  • 各教科のビデオレクチャー

  • GMAT Official Guideのビデオレクチャー

  • 演習問題

  • 模擬テスト(サブスクリプションの形態によって受験可能回数が変動)

 ビデオレクチャーは基礎〜中級の内容が中心ですが、GMAT Official Guideの解説レクチャーもあるため全難易度の設問に網羅的に触れることはできます。公式サイトではFree trialのオファーもあるので、まずはトライアルでご自身の学習スタイルやレベル感と合う・合わないを判断してみると良いでしょう。

※GMAT Focus Editionへの切り替わりの伴って、さまざまなページが乱立しているようですが、こちら(https://www.dominatetestprep.com/gmat-focus)が最新のようです。

おすすめポイント

”英語”ベースで学習できる

 個人的な見解として、試験自体が英語となるため試験勉強も英語ベースしておくことがとても重要だと感じています。
 特にQuantitativeでは、解き方はわかっても専門単語がわからないことにより問題の解釈ができず点数を落としてしまうケースもあると思います。何度も専門単語を英語で聞き慣らしておくことで、設問を読むスピードも上がるため、極力英語ベースで学習するのが良いでしょう。(「Dominate GMAT」では用語の定義もきちんとレクチャーの中でカバーされており、おすすめできるポイントです)

 YouTubeでもアクセスできるGMAT ClubやMagooshレクチャー動画は割と話すスピードが早めだったり、発音の訛りが強く聞き取りづらかったりするケースも多いですが、「Dominate GMAT」のレクチャー動画は比較的ゆっくりかつ、聞き取りやすい発音という点もおすすめです。

丁寧な過去問解説

 各教科のビデオレクチャー自体もとてもわかりやすくおすすめなのですが、GMAT Official Guideのビデオレクチャーもおすすめしたい点の1つです。GMAT Official Guideにも解答解説はありますが、割と淡白な説明でわかりづらかったり、もう少し効率的な解き方もあったりするケースもあるので、レクチャーで答え合わせをすることではるかに理解度が上がりました。

 また、各コンテンツのビデオを見切ってからGMAT Official Guideのビデオレクチャーという順で学習するのが私のおすすめです。ビデオレクチャーで学習した型に沿ってOfficial Guideの設問を解いていくので、”このパターンの設問であればどのように考えるべきか?”という考える手順を何度も設問を解いていくうちに定着させることができ、同様の問題が出てきた時の回答スピードを高速化ができるからです。

コスパが良い

 GMAT対策としてテキストを利用した独学だけではなく、授業形式で学びたいという人も多いと思います。一方で、対面レクチャーを提供しているサービスはコースあたりの受講料が高めであることがボトルネックになっているのではないでしょうか。

 「Dominate GMAT」には様々な受講形態がありますが、月額のサブスクリプションコース(1ヵ月147ドル*)があり、契約期間中はすべて教科の教材にアクセス可能でした。GMAT界隈で有名な某サービスなどは数十万単位の受講料がかかる印象ですが、「Dominate GMAT」であれば1年間のサブスクリプションでも600ドル弱*なので提供されている内容の質に対してのコスパはかなり良いと思います。
*2024年3月時点

 また、オフラインでの受講形式のサービスとは異なり、躓いたトピックスがあれば何度もレクチャー動画を見返したり、演習問題を解きなおしたりすることができる点も大きな利点だと思います。

関連リンク

公式サイト

Podcast

 Brett先生はPodcast配信もしており、勉強・試験にむけたマインドセットや、Tips的な情報を中心に情報発信がされています。ゲストを呼んだコンテンツも配信されており、大学院・MBAアプライ時のエッセイの書き方などに関するコンテンツもあるため、ぜひ参考にしてみてください。


いいなと思ったら応援しよう!