【ギター練習の日常】オープンDインスト
まはろパイン
00:00 | 00:00
アコギ弾く前のアップの第二弾。
前回はオープンコードのEでしたが、今回はDです😊
オープンDの音色も1.2.3弦が中心の軽くて綺麗な音色で大好きです。
1弦でメロディーつけるのが昔から手ぐせですね。
簡単なので(笑)
5.6弦がほぼ使わないから、ベース音がちょいと物足りないかもですが、下の方の三絃のスライドでいつも遊んでいます😄
オープンEコードの時と雰囲気は一緒みたいになっちゃいましたが、素人のご愛嬌ということでww
今度はアルペジオをやるかなぁ🤔
前回はオープンコードのEでしたが、今回はDです😊
オープンDの音色も1.2.3弦が中心の軽くて綺麗な音色で大好きです。
1弦でメロディーつけるのが昔から手ぐせですね。
簡単なので(笑)
5.6弦がほぼ使わないから、ベース音がちょいと物足りないかもですが、下の方の三絃のスライドでいつも遊んでいます😄
オープンEコードの時と雰囲気は一緒みたいになっちゃいましたが、素人のご愛嬌ということでww
今度はアルペジオをやるかなぁ🤔
いいなと思ったら応援しよう!
記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!