見出し画像

テレビ・リサイクル回収完了。ノーテレビライフスタート📺

今日の朝8時に、テレビの廃品回収が完了。わが家からテレビがなくなりました。部屋がスッキリしていい感じです。テレビ台が残ってるのは、違和感はありますが 笑
なくなってみると、そこまで大型ではなかったけど、50インチ程度の物体が遮っていた影響は大きかったなと思いました。窓からの光も入って明るくなりいい感じ。


在宅が多くなり、エアコン使いすぎて、結露の水滴でテレビが故障・・・

もともと、リビングのテレビ(リビングにしかないのですが)が壊れたのは2ヶ月ほど前。在宅ワーク増加で、自宅滞在率アップ、暑い日が続いたため、エアコンつけっぱなしの日々が続いておりました。
そんなある日の朝、何気にテレビをつけようとすると、真っ黒画面のまま・・・。よく見ると、電源の赤いランプが点滅しています。
メーカーサイトを調べると・・・"電源長押しで、リセット起動、それでも点滅する場合、10分程度おいてから再起動、それでもダメなら修理してください!"とのこと。
うーん、困ったな、と、昔のPCのように、何度か電源長押し再起動を繰り返しましたがダメでした。・・・と、テレビの上の方を見ると、エアコンからの水滴💧がポタポタと垂れているではありませんか❗️しかも熱を逃すための穴の真上に・・・📺

これですね。故障の原因は・・・。PCにコーヒーを飲ませるのと同じですね。


家電リサイクルでの粗大ゴミ回収に

私は知らなかったのですが、"家電リサイクル法"というものがあって、エアコン、テレビ、洗濯機(乾燥機含む)、冷蔵庫(冷凍庫含む)の4種類の家電製品を特定家庭用機器としてリサイクルが義務付けられているようです。

マンションの管理人さんに聞いてみると、行政区か、メーカー、もしくは廃品回収車などで個別に申し込む必要があるとのことでした。
10年ほど前になりますが、よく回っている廃品回収車に出したことがありましたが、結構な料金を取られた記憶があったので、今回は行政区のWEBから調べてみることにしました。台東区のWEBから、外部サイトリンクになっていましたが、東京都は"家電リサイクル受付センター"で取り纏めているようです。

見積もってみると・・・

「け、、、結構お高い!」

実際の見積りがこちらですが、リサイクル料金が約3000円、収集運搬料金もおなじくらいで5,720円!
でもまあ、こんなものなのかなあ。

画像1


いざ、回収日。日付指定はできますが、時間指定は出来ません。

注意点ですが、回収日の指定は出来ますが、時間指定ができません!WEBで申し込むと、リサイクルセンターから最寄りの運送会社にオーダーがいく仕組みになっており、私の場合は、前日の昨日、●●運送?から電話があり、「家電の回収時間ですが、朝8時〜9時でお伺いします。」と連絡がありました。
私は、運よく朝一で助かりましたが、中途半端な時間だと1日外出予定を入れられないので不親切だな、と思いました。最近はステイホームにも慣れたとはいえ、時間指定はWEBからできるようにしてほしいものです。



廃品回収車を呼び止めた方が得だったかも?!

これも少しWEBで調べてみましたが、ケースバイケースのようですね。3000円弱の運搬料の部分が、彼らの儲けどころなのでしょうが、口コミをみると、そこが無料になる業者もあることはあるようですが、あたりが悪いとそこそことられるかもしれません。
私は過去の経験で、廃品回収車は結構高い!と思い込んで東京都のWEBから申し込んでみましたが、しっかり標準価格を取られたので(笑)交渉する手間を惜しまないのであれば、廃品回収車の方を呼び止めて聞いてみるのも得策かも知れません。
今日も、ウォーキングしてた時に、1台みかけましたが、荷台に結構いっぱい積んでいたので、流行っているのかも?

ニューノーマルな生活になり、在宅の時間が増えたため、粗大ゴミが爆増して、回収も1ヶ月待ちだとか、マンションの管理人さんが言っていました。リサイクルも同じなんだろうなぁ。実際うちも捨てまくってます。

画像2



ノーテレビライフスタートします!

テレビが壊れ、見れなくなって3ヶ月目に突入。ついに物理的にテレビも無くなったので、これでスッキリ!ノーテレビライフがスタートできます。
なくなってみての正直な感想ですが、朝と夕方、iPadなどでニュース動画を見たり、Amazon Musicで音楽を流したりする程度で十分だと思いました。
逆に、静かな時間を取り戻した!というか、ノートを書いたり、読書したり、note書いたり、とプライベート時間の充実感がアップしたかな、と思います。
最近の若い世代の人たちもテレビなしも多いと聞いてますし、意識高い系の人は脱テレビをしている時代なのかも。情報過多の時代なので、ゼロベースから質の高い情報を見ていきたいと思います。
買うなら、プロジェクターかなーとw
携帯電話の時代も終わりつつあるし、テレビってもう死語になるかもですね。

画像3


©️Mahalopine

いいなと思ったら応援しよう!

Yukihiro🧸
記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!