【ギター練習の日常】TSUNAMI

この前のトラベルギター撮り溜めより。

久しぶりにサザンの「tsunami」を練習してました
やっぱり下手くそになってるなぁ

この曲はサザンのいとしのエリー、真夏の果実と同じくらい大好きな曲だったんですが、東日本大震災以降は桑田さんもライブで歌わなくなったように、自分もあまり歌わなくなってました
久しぶりに歌詞とメロディーを噛み締めながら弾いてみると昔の若かった頃の気持ちが思い出されます

何歳になっても寂しがりやで弱気なところを隠して強がってみても
結局わびしくて寂しさを感じたり──
ひとのためと思ってやっていることも、結局その相手がどう感じるか次第だし
自分の価値観でしかないし・・ね。

昨日はクリスマスパーティーでゴスペルライブを歌わせていただきました
クワイヤーとして感情をむき出しにして歌うと
聴いてくれている人たちも一緒に歌ったり踊ったり泣いてくれるひともいたり

私はクリスチャンではないのですが
歌うことを通じて心が通い合うことはあるのだと感じます

年末となり一年の振り返りもまたゆっくりとした時間をとってnoteでしないとなぁ

そんなことを考えながら──穏やかに週末を過ごしたいな

いいなと思ったら応援しよう!

Yukihiro🧸
記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!