![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48201294/rectangle_large_type_2_46366a1faf9c8914efa2fbcb983de012.jpeg?width=1200)
焼肉は写真を撮り忘れる
今日はちゃんと日記を更新するぜ!
焼肉。良いですよね。
焼肉は原稿の時期になると自然に足を運ぶ回数が増えるんですが、その度に「あっ写真を撮らなきゃな」と思うし毎度撮り忘れて何もない網を撮ったりする。
そもそも焼肉は忙しい。関西なら特に。というか、関西の方が。クソでか主語失礼します。ここからは大きめの主語で失礼しますね。
以前に関東の人と焼肉を食べた時、第一声が「食べ放題じゃなくていいですよね?」で滅茶苦茶に驚いたことがある。関西人マインドなので「食べ放題のプランがある焼肉店で食べ放題以外の選択肢を選ぶ」という選択肢自体が無かったのだ。
しかも、焼きのタイミングもゆったりしてるし。網いっぱいに肉を広げない。隙間をなんとか作ったりもしない。みんなこうなんですか?
私の周りはそうではなく、肉だ!焼けーっ!!!みたいな…こう、城攻めか?という勢いで焼きがちなので。
焼肉地域学、みたいなのがあっても面白いのかもしれないな。
とりあえず今回は最後の一枚を焼いてる最中に写真という概念を思い出して撮りました。
かわいいね。
ネームはiPadの方が良い気がする
ネームの切り方が分からない、という話を今日もします。
ネーム、そもそも雑多に描きたい。という願望がある。思いついたらそのままの勢いでざかざか描きたい。だから丁寧な線や細いペンが驚くほどに合わない。
液タブでは丁寧になってしまうし、ざかざか描けるのが良いという理由で今はiPadにお品書き風筆ペンでネームを切っています。このペン大好き。
でも結局、ちゃんと睡眠を取るのが一番ネームを早くするコツではあるんですが。
あと、今のiPadの絵の環境は「ベッドの上で座って描く」なんですが、絶対首と腰に悪い。でもこれが一番捗るんだよな…
せめてもう少しなんとかしたいとは思いますね。思うけど…ミニテーブルを買うのは何か違うしな…
正解、分からず。
そもそもiPadって机で描くのに向いてない気もする。私は持ち運んで描くタイプなんですが、特に家で描く場合は机に向いて描くなら液タブの方が良くない!?と思ってしまう。実際そう。
でもネームはiPadで切りたいしな…
あとネームを切ってると無限にページが増えるの、なんなんですかね。
なんで魔理沙と霖之助さんが付き合ってないのか分からないし私が描いてる2人がなんで付き合ってないのかもわからない。なんで?付き合ってくれませんか?
— 雨野みるは (@yukihaaya) March 19, 2021
そういえばこんなツイートをしていた。
これ、描いてて自分でも分からない。漫画を描き、「付き合ってんじゃ、えっ、なんで付き合ってないの…?」と言いながら原稿をしている。
でも付き合ってるのも…なんか違う気がする。
というか、この2人の背負っているものが多すぎる。寿命に種族差に…恋愛というよりは崇拝すら混ざってそうだし。
私はただ縁側でお茶飲んでる2人が見たいだけなのに、気付けば死について話し始めてしまう。
でもそういうところも好きなんだよな………
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![雨野みるは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43681551/profile_71b8809f3754d15b907bd7fc5a2efcc4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)