![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49408598/rectangle_large_type_2_af0fd04872cc8c50e4108e61e0d1fd8a.jpeg?width=1200)
漫画と絵の話をしようか
今日は漫画を上げました…………
[愛を囁ける日]
— 雨野みるは (@yukihaaya) April 5, 2021
エイプリルフール魔理霖漫画だ〜!!!!!!!!🥳今日は4月1日です!!! pic.twitter.com/xd7FE66gcX
滅茶苦茶見てもらえてるじゃん!!!!!!嬉しいね!ありがとうございます!!!!
元々エイプリルフールの話は魔理霖にハマった当初から思いついていて、でもそのネタは今は解釈違い(なのとページ数的に多くなっちゃった)ので練り直して今の形にしたりしました。
元のネタとは大分かけ離れた話にはなったんですけど、「恋に気付く」ところはちゃんと描けたので良しとしましょう。えらい!
実は一番気に入っているのがタイトルで、「嘘をついてもいい日」だけど「嘘しかついちゃ駄目な日」ではないので、いくら愛を囁いてもそれが真実だとわかるのは誰もいない…というのが、霧雨魔理沙の中であって欲しいなぁ。と思いました
エイプリルフールだしね。
人種差…に私が囚われているので、あんまり素直に好きだと伝えられなさそうですよね、あの2人。
で、その冗談を冗談として受け取っているからかどうかは知らないけれど自分からも嘘をつく森近霖之助…が見たいな!というのが今回の漫画でした。いかがでしたか?
ちなみにおきにいりのおかおはこれです。霧雨魔理沙らしい表情だな!と満足している。
漫画って難しいな〜!!って叫びながら漫画を描いてます、という話でもしようかな。昨日の日記でも絵の話をすると言っていたし。
私はざかざかした線の引き方が好きで、具体的にはアナログっぽい線が好きなのでクリスタでも「リアルGペン」で線を引いている(しそれ以外でもう線が引けない)んですけど、最近それがどうしても見にくい気がしてならないんですよね
吹き出しもコマも全部がさがさした凹凸のある線で描いているからなのか、グレスケじゃなくトーンで塗ってるからなのかは謎ですが。でも最近の研究結果では「ベタがある程度あった方が良い」とは思ってます。
出来てないですが…?おや…?
そう、ベタって入れるの勇気あるんですよ。目立つし。見やすくなるらしいけど。なのでちょっと…研究します!
あと、トーンを2色までしか使わないようにしました。それ以上貼ると体力が尽きるので…
でもメイントーンは2色くらいでいいよって昔何かで読んだ気がするんですよね。なんだったっけな…!服の柄や空はさておき…メイントーンは2色までと…忘れましたが。多分漫画の教本みたいなやつだったはず。
あと背景!!背景は今回ちゃんと描きました
とくにこっちのページの方がよく描けている
香霖堂の背景がいまだにわからず、描くたびにコロコロ変わるんですが、今回は「遠近感を出す」「椅子に座っていてカウンターの向こうにいる様子と4月1日のカレンダーを入れる」ために背景を入れました。
今回は割とちゃんと描けてる!!!
ただ、パース…とか1ミリもわからない…し大きな背景になると描けないし。定規すら使ってない背景なので背景の練習はまだまだいるなぁと痛感しています。頑張りましょう。
森近霖之助の顔滅茶苦茶変わってない!!?
そうだよ!!!という話
[トリックオアトリート!]今年こそは香霖にイタズラしたい!!!そんな魔理沙ちゃんが香霖に会いに来た!ハロウィーンな魔理霖です#本日のこーまり pic.twitter.com/EHlX3oZwr9
— 雨野みるは (@yukihaaya) November 1, 2020
これが一番直近で完成してる漫画の森近霖之助の顔
[紅楼夢サンプル]まだ付き合っておりません!
— 雨野みるは (@yukihaaya) October 9, 2020
超同人祭で頒布した本の完全版です!
表紙が新しくなり登場!ネットでまとめた4P漫画、ネット未掲載の魔理霖漫画に沢山の新作挿絵と存在しない同人誌の表紙が収録された新刊です!56P500円!
と-01にてお待ちしてます!
サンプル https://t.co/YSPy6KC2fg pic.twitter.com/7VUlyzpVZM
そして出した本
滅茶苦茶変わってるじゃん…………
元々「顔の良い森近霖之助が描きたい」という欲望があり、ただそれはそれとして男性の顔を描くのが苦手だな〜!!というのがあった。
そりゃそうか。女の子しか描いてないもの。
男性的顔の描き方、としてはアーモンド目に鼻筋に輪郭線だと思っている。
「ま!この時期にこれ買うの珍しいわねえ、いつももう少し後に買ってるのに!」
— 雨野みるは (@yukihaaya) January 29, 2021
「どうも」
「もしかしてばれんたいんっていうあれ?霧雨さん家には黙っておいた方がいいかしら?」
「助かります…」
「旦那さんにばれたら大変そうだしねえ」
「…そうですね」
「魔理沙ちゃんによろしく言ってね!」 pic.twitter.com/23a5odPvx2
この辺りの絵の時点からすでにその練習はしていて、最近都合よく別ジャンルの絵を描いて練習したりしたので、多分その練習成果が出たんだろうなと思います。霖之助さんの顔がどんどんよくなっていくのは嬉しいね!
あとアホ毛もちゃんと描けるようになってきました!最高!!!
あとは服の描き方がわかれば万々歳ですね!!!
モンハンライズだ!!!!!
実は買っていたけど全然やれていないモンハンライズ。そして未だにストーリーに進めないモンハンライズのお話です。
いや、昨日の日記には書いたんですが。キャラデザの話をしましょう。
実はモンハンライズ、お供が犬と猫2匹連れて歩けるので、「これって実質推しカプ作れるってこと!!?」と叫び推しカプをお供に、そして自分(人間)を誰でもないキャラデザにして進めよう!と思ったんです。
開始直後に…犬の方が人間にじゃれついてて…解釈違いで頭を抱えています
これってどうするのが正解なんでしょうか
いやだっ…舐め…やめてほしい。仲良くしないで!と叫んでいます。私は君たちが仲良くしているのを見たいだけだったんだ…
結果正解が分からず、またキャラデザ画面で右往左往しています。
霧雨魔理沙は作った。
あと、モンハンの都合上年齢の高めの顔なのも難しい。そもそもこんなにしっかりキャラデザをするのは初めてなので…
あとは眼鏡が欲しい。それだけで救われる命があるので。
とりあえず…しばらく悩もうかなと思います
そういえば、ジャンルを2つ並走することにより8月から12月までイベントで埋まる未来が見えてしまった。そんなことある?
さすがにそれをしていると死んでしまうので、1イベントに2冊くらいしか出せなさそうだな…と思ったり。ネームをどれだけ切れるかの勝負にもなりますね!
がんばります!!!!!筆が早くなりたいね!
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![雨野みるは](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43681551/profile_71b8809f3754d15b907bd7fc5a2efcc4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)