見出し画像

ウマ娘ってなんですか?


 負けました…


 元々、Twitterで大バズりをしていた「成人男性3人でうまぴょいしてみた」動画を滅茶苦茶気に入って聞いていて、ただそのころは「流行ってるな~~ウマ娘!」という感情のみで見ていたんですね

 で、先日その成人男性3人組のうまぴょい動画がYouTubeで公開されたんですよ!


 これ


 滅茶苦茶良いですよね……………

 声が良いし歌が上手い。最高!歌が上手いし違和感もない。ニコニコ動画なら違和感仕事しろのタグがきっと付けられていた事でしょう

 これがね~~最高だったので、ようやく重い腰を上げてうまぴょい伝説のライブ映像だけを拝見したんです


 最高でしたね……………

 というか、自分の想像と違ってライブの様子が「マジ」なんですね!これ!

 ライブの空気感やペンライトの動き、カメラワークにペンライトの振りから伝わる本気の雰囲気

 そして…オタクのコールが本気の…オタク~~!!!って感じだったんですよね……………最高……………

 大歓声のライブコール、見えないけれど会場内のオタクの顔が手に取るように分かるんですよ。多分彼らは幸せそうな顔をしてタオルを首に巻いてペンライト振ってる


 ウマ娘っていいな~~!!!

 いいな~~~~!!!!!!!!!!!!!!!!!

 うまぴょいが良いな~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!!


画像2

 負けました。これはネタバレ回避でセリフを切ったスクショです

 入れるだけタダだし!って叫んだんですが、気づけば朝までやってました


画像3

 みんながラフな格好してるなか本気の服で走ってるの滅茶苦茶かわいい……………

 滅茶苦茶可愛いけれど、あまりにもゲームが下手すぎて全然順位が上がらない

 そして順位が上がらない時のこの罪悪感がもう、すごい

 すまない…私の力不足で…

 ごめん…


 そう、知らなかったんですが、ウマ娘(ダイワスカーレット)を成長させているのが他の誰でもない私な上、ランが始まれば私は祈ることしかできないので順位が最悪だった時の罪悪感が凄いんですよ

 ただね…楽しいんですよ…

 罪悪感が強いぶん達成感もすさまじく、一位を取れた時はもう手を叩いて喜んだしなんならちょっと泣いたりもしたくらいには入れ込んでしまう

 あとストーリーもちゃんとあるので滅茶苦茶入れ込んでしまう


 さて、ウマ娘をやった触感だったんですが、ストーリーはもちろんのことゲームデザインが滅茶苦茶良かったですね!

 当然のように3Dデータで滅茶苦茶動くし、そして当然のようにほぼ100%くらいにはしっかりボイスが付いてる

 そしてなにより実況がちゃんと付いてくる!

画像4

 競争段階だと実況を付けてもらえるんですが、これってどういう仕組みで実況付いてるんですかね?まあ多分「喋る内容」「番号」「名前」で別々で録音してシステムで組み合わせて…とあるとは思うんですが

 この実況システムのおかげでより強い幻覚を見る事が出来て楽しい

 正直今なら競馬場に行ったら「私はダイワスカーレットを育てたんですよ…」って話して狂言者扱いされそうですよね

 ただ原稿に負けて終わらなさそうだったのでちょっと、休み休みやりたいですね

 このゲームが休み休みできるかは別ですけどね!!!!!!!!!


 ダイワスカーレットとウマ娘に恋しそう…助けてくれ…




日記

画像1

 あ!ダースのレアな奴だ!嬉しいけど12って何?

 いや、12個入りなんですよ。なんですけど、もうちょっと絵柄…なかったんですかね。12なんだなあ、という感想が出てしまう

 でも嬉しいですね。やったあ!


絵を描いているよ

画像5

 アクキーが作りたくて…


 一生面倒すぎてほったらかしているものたちをなんとか完成させようとあがいています。この描き方、楽しいけど面倒になってきがち。

 あとシャカシャカさせたいのでデータの用意が面倒すぎる。どうしたらいいですか?

 でも作りたいしな~~!!!!!!というのと最近の頑張るぞ!の気持ちの重なりの結果会場でアクキーを滅茶苦茶用意するサークルになりそうで少し焦ったりもしています

 グッズサークルになっちゃう……………



 なんか最近日記を朝になるまで書きかけては寝て翌日更新とかしてるからいつの日記かわからなくなりがちなんですけど、まあ更新してるだけ偉いのでよしとしますね


おしまい

いいなと思ったら応援しよう!

雨野みるは
頂いたサポート費で私は美味しいものを食べて日記にします!よろしくね!