見出し画像

ひくラジ後記 #63 圧縮されたお宝?

パパはシモンなの?と息子に聞かれて、「君もシモンだよ」と思った橋本祐樹です(橋本から取ってるからね、シモンというニックネームは)

イソッチの自己肯定感低めラジオ、通称ひくラジの編集後記です。

第63回目が配信されておりますが、もうお聞きになられましたでしょうか!

実はですね、ラジオを編集していて気づいたんですが、ここ最近の収録で1つ変化があるんです。

それは…収録時間がどんどん長くなっている!笑

ラジオ1回の配信尺の理想は20分!
(でも一度も守られたことない)

結局配信音源は30分前後になることが多く、最近はもう30分を目標に編集してるんですけども…実際収録された音源はだいたい1時間なんです。つまり倍です倍。

僕のラジオ編集作業はこの1時間の素材からどのあたりのトークを採用しようかな、っていう確認から始まるんですが、なんと今回の素材尺は100分!

100分て!

3倍超えとるがな!

編集していて、ふと気づいたわけです。
なんか時間がかかるな、と。
あれ、これってトークし過ぎなんじゃないの、と。

気になって調べたらここ数回はコンスタントに80分前後をマーク。
つまり、どんどん長くなってるわけですよ笑

よくもまぁ2人だけのラジオでこんなに喋れるなー、なんて思うんですが、実際話してると時間はあっという間。
ついつい楽しくて時間は伸びていく…

でも、いざ1人で編集を始めると、これはいかん!ってなっちゃう。
単純に尺の分だけ作業の時間が増えていくんだから当然ですよね。

こういう時は仕事の癖が出るもので、「イソッチ、もっと短くしよう!」というよりも先に「なにが原因で収録が長くなってるんだろう?」と課題探しを始めてしまう僕。

そしたらすぐにその課題が分かりまして…笑

オープニングで喋りすぎ、でした。

ここ最近はオープニングでゲームトークを炸裂させてしまっていた。
そらそうだ、コーナーを2週も吹っ飛ばしてるんだから。
探さなくてもすぐわかる笑

そんなこんなで、実は今回配信でお届けした尺以上に裏ではイソッチが「リングフィットアドベンチャー」について語っていました。
(でも最後の方の唐突な「Victory!」は編集じゃなくて本当に唐突に始まっただけです)

これどうなんでしょう…?

泣く泣くカットしている音源ってもしかしたら相当なお宝なのかも…?
何かの機会があれば再編集してお披露目するのもいいかもなぁ、みたいなことを考え始めました。
以前にもっと長いラジオ配信をご希望のメッセージもいただいたこともあったし、何かいい方法があれば番組までお便りくださいませ!

オープニングのゲームトークも楽しいので構成をもうちょっと考えないとダメかなぁと、悩み始めたところで今回の編集後記はここまででございます!


あと、第62回の収録後にカプコンさんにご連絡して許可を頂きましたので、ついにイソッチがバイオハザードヴィレッジの実況配信始めます!
久しぶりの金曜22時配信。第1回目は8/20なのでぜひご参加ください。

僕シモンが村の下見にいった配信シリーズもありますのでぜひ!

※ちなみに登録者さんの数に応えるダイエット企画は無事-7kgを達成しました!アドバイスをいただいたみなさん、ありがとうございました。


そして、こちらもどんどん尺が長くなっている(難易度が上がってリトライしまくっている)Keep Talking and Nobody Explodes実況は現在第17回!
このまま全クリしてイソッチを声優界イチの爆弾解除ガールにしたいと思います。応援よろしくお願いします。
他の実況では見られない、2人の超本気かつ心の叫びが漏れ聞こえる珍しい実況シリーズなのでこちらもぜひ!

https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvMoSDz2SAfhI8urbQnJZCjYlSw-I7O5


最後に、次回第64回配信の予告です。
「好き」について語るライトニングトークコーナー!
テーマは「お笑い芸人」です!
…なんですが、この編集後記を読んでから聞くと「おやおや…」と感じる部分がきっとあるんじゃないでしょうか笑
そんな楽しみ方をぜひしてみてください!

ということで、ここまでお読みいただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。


イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)はYouTubeとSpotifyで配信中

■YouTube(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvMoSDz2SAdywZzz4sRIyOLvhVzoKpO1
■Spotify
https://open.spotify.com/show/2GZYu2evfwKSptEQqToF1M

たくさんのおたより、いつもありがとうございます。
公式サイトと公式アプリ、どちらからでも送れるようになりました!
引き続きお待ちしています!

■ひくラジ公式サイト
https://hikuradi.com/
■ひくラジ公式アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1536590227?mt=8
■ひくラジ公式アプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=work.hikuradi

いいなと思ったら応援しよう!