![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70835004/rectangle_large_type_2_ab1ad97fa63980770794b2240316d410.jpg?width=1200)
ひくラジ後記 #85 作業のおともに
こんばんは、シモンこと橋本祐樹です。
イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)の編集後記をお届けします。
「イソッチダヨー」でお馴染みの声優、磯村知美嬢のゲーム成分多めな毎日をお届けするWEBラジオ企画でございます。
第85回が配信されております!
今回は「イソッチゅーぶ」のチャンネル登録者数が5000人を突破したことを記念して(ありがとうございます!)、Pogostuckというゲームを5時間耐久でプレイするという企画を終えて翌日の収録。
その影響もあってか、全編ポゴめいたトークが中心となっております。
意外といけたポゴ生活
この「Pogostuck」ですが、簡単に説明するとホッピング(Pogo Stick)で山を登りたいけどお手上げ(Stuck)になるというゲームです。それだけ。
どうもゲーム界隈には「三大登山ゲー」なる言葉があるらしく、「
Getting Over It(通称壺おじ)」「Jump King」とこの「PogoStuck」がそれに当たるとか。
とにかく延々と上を目指しては落下し、上を目指しては落下する。
「シーシュポスの岩」を髣髴とさせる苦行の中で自己と向き合い、見つめ直す精神修行の1つをこともあろうに5000人企画で5時間(と追加で1時間ほど)プレイし続けてみました。
4000人登録の時も爆弾解除ゲーム「Keep Talking and Nobody Explodes」を最後までクリアするというMっ気のある企画をやりましたが、一体なぜお祝い企画で自分たちを毎回自分たちを追いつめているのだろう…
しかし、ラジオの中でも話している通り、もしかしたら精神が「イーッ」となってしまうんではないかと思っていたこの企画、結構楽しめました。
というか、完全にポゴにハマってます笑
忙しい中見守りをしてくださった、mekasueさん、ちょもすさん、そしてリスナーのみなさんのおかげですね。
遅々として進まない我々の進捗を根気強く応援し続けていただいてありがとうございます!
リンクするライトニングトーク
ライトニングトークコーナーのテーマが「ゲームプレイのおとも」だった訳ですが、今回はゲームをしながらYouTubeを見るよ、というおたよりをご紹介させていただきました。
おたよりを選びながらイソッチと話していた時は、ゲームに集中してたらYouTubeはしっかり見れないし、YouTube見てたゲームミスっちゃわない?みたいなことを話していたのですが…
あれ、Pogostuck…
そう!「Pogostuck」のゲーム実況はまさに「ゲームプレイのおとも」にピッタリじゃないですか?笑
ぶっちゃけPogostuckは動きがあるときの方が稀。
基本は僕とイソッチがわーわー言ったり、アドレナリンが出て声が漏れたり、みなさんとチャットでゆるーくコミュニケーションしているのをゆったり聞くのがメインコンテンツだもん。
ひくラジも「作業中のお耳のおとも」をコンセプトにゆるくトークをしておりますが、まさか「Pogostuck」も「作業のおとも」だったとは…!
そしてその「作業のおとも」について語って「ひくラジ」を作っている…
まるで…「作業のおとも」の永久機関やー☆彡
そんな感じで、みなさんがゲームをしている時にBGM、BGVとして流せる緩いコンテンツになっておりますので、「Pogostuck」実況をよろしくお願いします。
ほんとにどん詰まりになるまではもう少し挑戦を続ける予定です。
次のポゴは1月28日22時からポゴよ!
(ひくラジの)次回予告
では12時間後に配信予定の第86回の次回予告を!
「あの頃夢中になっていたアレ」って名前はいったい何だったんだろう?
そんな思い出の作品をみんなで探す「想い出公開捜査」コーナー回です!
イソッチ署長自らが持ち込んだ捜査案件。
それは実に不思議な案件だったのだ…
知の集合体である、アレがまさか…なぜそんなことに…!?
みんなでこの事態を切り開こう!
そんな回でございます。ぜひご視聴ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回も読んでくださいませ。
イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)はYouTubeとSpotifyで配信中
■YouTube(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvMoSDz2SAdywZzz4sRIyOLvhVzoKpO1
■Spotify
https://open.spotify.com/show/2GZYu2evfwKSptEQqToF1M
たくさんのおたより、いつもありがとうございます。
引き続きお待ちしています!
公式サイトからもおたよりは送れますが、公式アプリは色々便利だったりお楽しみ要素も入ってるのでぜひインストールしてみてくださいね!
■ひくラジ公式サイト
https://hikuradi.com/
■ひくラジ公式アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1536590227?mt=8
■ひくラジ公式アプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=work.hikuradi