見出し画像

ひくラジ後記 #54 記憶の扉

こんにちは、シモンこと橋本祐樹です。
イソッチの自己肯定感低めラジオ、通称ひくラジの編集後記でございます。

こちらの、声優「磯村知美」嬢のWEBラジオ企画、構成やら何やら諸々担当させてもらっております。
(恐れ多くもアシスタントパーソナリティーとしてイソッチとお話させてもらってるよ!)

ささささ! 第54回が配信されております!

メインは1周年特別企画月間である「揺らがないクイズ」!

今週もたくさんいただいたクイズの中から「これは!」と思ったクイズを出題させていただきました。
※昨日最終締め切りだったのですがそれまでに編集後記をアップして最後の告知ができなかったのを悔やんでおります、ダメ人間サイコパスキリングマシーンです

今回選ばせていただいたクイズをカテゴライズすると「語源」「記憶」「語源」といった感じでしょうか。
いずれもただの知識クイズにとどまらず、想像と推理力、そして自分の中に深く沈んでいた過去の記憶を呼び覚ますことで答えにたどり着くことができそうな良問でした。
ご参加ありがとうございました。

人間というのは自分という日々地層が重なっていく存在をたまに掘り返すことに快感を感じるらしく、歳を取っていくと昔話が増えるのは掘り返す地層がどんどん厚みを増しているからだ、みたいな話を効いたことがあります。

その話の真偽は分かりませんが、「あれ、こうだった気がする…」と記憶の扉をたたいて、想像していた通りのものが出てきたときの喜びと、再会できた懐かしさが相まったのか、イソッチは収録中とても楽しそうでした。


実は今回も収録時間は目標の30分を大幅に超え、なくなくカットしたシーンが山の様にあります。

毎週金曜日に生配信していたモンハン枠が一旦お休みになったこともあり、ゲームについて語る場がちょっと減ってしまった感はありますね。
慣れって恐ろしい笑

ここからイソッチゅーぶは新しい生配信と、あと例の企画のゲーム実況が始まります。
その辺りのエピソードもクイズが落ち着いた辺りでまた出てくると思いますので、ご視聴いただけた際はコメントやお便りなどいただけたら嬉しいです。


ちょっとだけ、自分が今回の収録中に思い出したお話をさせていただくと…

以前「GANASIA(ガネーシア)」さんというデジタルでポップでロックな楽曲をリリースしていたユニットがいたことをみなさんご存じでしょうか。

ご推察の通りGANASIAさんを知ったのはゲームで、「ロックマン8」のOPテーマ曲「ELECTRICAL COMMUNICATION」を当時聞いた僕は、メチャクチャ好きになりまして(EDテーマもいい)、情報を漁っていました。

ちょっと切ない系メロディーのアップテンポナンバーが好きなんですよね。
さらに小室哲哉さんや浅倉大介さん大好きだったのもありデジタルな曲が大好物だった。

結局、CDとしてはあともう一枚「爆走兄弟レッツ&ゴー」の「Grow up Potential」しか出なかったのでちょっと寂しかったんですが、ヘビロテで聞いていた記憶があります。
(それを収録しながら思い出していた)

昔お芝居をしていた時に、とある「ローカル特撮ヒーロー」として各地を回る活動をされていた方と知り合いになり、僕もステージに上がらせていただいたんですが(なんか魚の上半身の被り物を被った怪人だった気がする)。
その方がGANASIAの尾澤さんとお知り合いらしく「今度会うからサインもらってくるよ!」と言われたんですが、まだもらってないことにも気づきました笑

ください!

そういえば、尾澤さんは今どんな活動されてるのかなぁと検索したらTwitterされていたので早速ウォッチしてみたところ、現在も新しく「ReReGRAPHICS(リリグラフィクス)」というユニットを汲んで活動されていまして、今後追いかけようと思います。

さらにそのユニットのボーカル・作詞担当の方のお名前が「シト」さん!

そう、今回ラジオ内でお話していた僕がゲームでよく使っていた、主人公に付ける名前「結城 シト(橋本祐樹のアナグラム)」ともちょっとリンク!

なんだか嬉しくなった記憶との再会でした。


読んでいただきましてありがとうございました!

ということで、次回予告です!
ひくラジ第55回のクイズは3週目にして、ついに、ついに、揺らぎが発生!
はたしてどんな揺らぎが生まれたのか、ぜひご視聴くださいませ!


そしてダイエットは2週間で-2キロ。
やはり鈍っている…チャンネル登録者数(×100グラムの減量目標)に負けたくない!がんばります。

※ステマという名のダイマです
5歳の息子と「はじめてのゲームプログラミング」を実況したり、バイオハザードヴィレッジ実況でヘロヘロになったりしてます…


イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)はYouTubeとSpotifyで配信中

■YouTube(再生リスト)

■Spotify

たくさんのおたより、いつもありがとうございます。
公式サイトと公式アプリから投稿お待ちしてます!


いいなと思ったら応援しよう!