![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65449537/rectangle_large_type_2_03fe378b8316c9a0b72ecf26aa9e1fe9.jpg?width=1200)
ひくラジ後記 #75 ゲーム友だちができました
こんばんは、ひくラジ構成担当のシモンこと橋本祐樹です!
「ひくラジ」とは…声優・MCのイソッチこと磯村知美嬢と毎週配信しているWEBラジオ企画「イソッチの自己肯定感低めラジオ」の略称であり、その裏側とか表側とかを備忘録的に書き綴っているのがこのnote「ひくラジ編集後記」でございます。
ちょっとしたブラクラっぽいデザインになってしまったこのサムネ、第75回が配信されております。
今回は「ライトニングトーク」という好きなものについてガッツリ語ろうというコーナーのスペシャル回。
※本当のライトニングトークって言うのはちょっと意味違うんですが、それはこの際おいておいて…
テーマは「周りに共感を得られなかったドはまりゲーム(ロンリーヒットゲーム)」でございました。
このテーマ、かなり盛り上がりましてこれまでも何週かに分けてちょこちょことおたよりを読ませていただいては、そこから派生して脱線…を繰り返していた訳ですが、この回で〆させていただきました。
たくさんのおたより、ありがとうございました!
残念ながら読めなかったおたよりもあったのですが、イソッチと2人ですべて目を通させていただいております。
ロンリーヒットゲームって、もしかするとインターネットが身近になった現代ではかなり稀有な概念になってしまったかもしれません。
すごーくマイナーなゲーム(に限らず面白いと感じたもの)でもネットの海の中には同じ波長を持った同士がいて、仲良くなる機会が増えました。
つい先日も「ElecHead」というインディーズゲームが目に留まって、やって見たら面白くって一気にクリアしちゃったのですが、これもネット検索でつながった方とちょっと盛り上がったりしました。
↑980円で3時間くらい遊べて、かなり面白いのでぜひ!
なので、令和の時代にこのテーマでおたよりを募集してみると、僕もイソッチもまったく知らない、っていうゲームはほぼなくて、もしあの時インターネットがあったら、ひくラジがあったら、みんなで盛り上がることができたのかなぁ、なんてことを思ってしまいました。
ここ1か月は男色ディーノさん&TeTさんをお呼びして「Overcooked 2」のゲーム実況をさせてもらってますが、こうやってみなさんと一緒にゲーム体験ができるのは本当に嬉しいことです。
(このゲーム、調理が始まっちゃうと忙しすぎてコメントが全く読めないのがちょっとアレですが)
実はこの回の収録準備中にイソッチと話してた「ロンリーヒットゲーム」がもう一つあったんですが、これが「ウィザーズハーモニー」でして。
本番前に盛り上がり過ぎて、結局収録中は話すのを忘れてしまったという…笑
よく分からないままお蔵入りっぽくなってしまったので、また機会を見てお話しできたらいいな、って思ってます。
そして、ついさっき「あ、これもロンリーヒットゲームじゃない?」って思ったのが出てきたんですよ。
イソッチがつい最近まで実況していた「JUDGE EYES:死神の遺言」ですが、僕も影響を受けて購入しまして…
ほぼほぼクリアはできたものの、意外なところで難題にぶち当たりました。
麻雀です。
大学生活で幾度となく麻雀に誘われた身分ですが、まったく覚えられなかった麻雀笑
まさかここにきて麻雀を攻略しないとすべてのミッションを果たせないことになろうとは…
そんな話を奥さんに話したら出てきたのが「私もドンジャラしか知らない」。
ドンジャラ。
あったあった!うちにもありましたよ!
たしか7歳くらいでクリスマスプレゼントか何かに買ってもらった、ドラえもんの絵柄がついたライトな麻雀的ゲーム。
(6歳の時は「フリップル」を買ってもらったよ)
でも思い返したらどういう遊びだったか全く覚えてなかったんです。
それもそのはず、ドンジャラを一緒に遊んでくれるともだちがいなかった笑
(それにしたって家族は一度くらい付き合ってくれてもいい気がするがそれもなかった)
結局僕はパイを積み上げて崩したり、白い予備パイ(パイを失くしちゃったときに補完するためのパイ)に絵を描いて遊んでいたのです。
この話をしたら奥さんに「かわいそう」って言われたのが一番ショックだった。
こうやって子供の頃と比べると、今は一緒にゲームができる友だちが増えたなぁ、と幸せを感じた夜でした。
…泣いてなんかいない。
さてさて、次の第76回は、おたより回になっております。
この回、イソッチがですね…
なんというかちょっと怖かったんです。
でも伝わるのか分からない。僕の感覚がおかしいのかもしれない。
そういう意味でみなさんの反応も怖い。そんな回になっております!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。
イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)はYouTubeとSpotifyで配信中
■YouTube(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvMoSDz2SAdywZzz4sRIyOLvhVzoKpO1
■Spotify
https://open.spotify.com/show/2GZYu2evfwKSptEQqToF1M
たくさんのおたより、いつもありがとうございます。
公式サイトと公式アプリ、どちらからでも送れるようになりました!
引き続きお待ちしています!
■ひくラジ公式サイト
https://hikuradi.com/
■ひくラジ公式アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1536590227?mt=8
■ひくラジ公式アプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=work.hikuradi