![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50368827/rectangle_large_type_2_899198bac7229605ab197ef11ebbb670.jpg?width=1200)
ひくラジ後記 #46 憧れのPC-9801
こんにちは、シモンこと橋本祐樹です。
ゲーム実況の最初の挨拶で自分が何者なのか説明できず毎回悩んでいます。
そんなことはさておき、ひくラジの編集後記です。
「ひくラジ」っていうのは声優磯村知美さんとやっているWEBラジオ、イソッチの自己肯定感低めラジオのことですよ。
ということで、今週もひくラジ配信しております。第46回目ですね。
オープニングは声優と口内炎、そして喉の話と、本当に久しぶりに声優の裏側っぽいトークから始まりました。
みなさん、もっとイソッチの声優としての裏側を聞きたいですよね?
すみません、僕がもっと意識してその辺りのトークを引っ張り出すようにしてみます。
ふと思い返してみると、イソッチ以外にも声優さんとはお仕事やプライベートでお話させてもらうこと多いんですが、結局ゲームの話が多くなっちゃってる気がするんですよね。
もちろん声優さん全員がゲームの話をメインにされてるわけではないんですが、同じ趣味を持つ人同士の重力というか、気が付けばゲームの話で盛り上がる声優さんとお話してることが多い気がします。
さて、コーナーは「想い出公開捜査」回。
インターネット検索では見つからない、想い出の作品を探すコーナーですが、毎回驚かされるのはリスナーさんの「検索力」。
特に今回は検索ワードもほぼ同じアプローチで、我々も探していたにもかかわらず、手掛かりをしっかりと辿り、お目当ての作品を探し出してくれました。
すごいすごい!と感心すると同時に、「結構いけるでしょ」と思っていた自分の検索能力が思いのほか低かったことにガッカリしている自分がいます笑
それにしても、PC-9801、いいですよね(突然
自分がまだ経済的に自立していなかったころ、友人から聞いた面白いゲーム体験で手が出ないのは決まってPC-9801だったような気がします。
実は未だにPC-9801がどんなものなのか、というのはハッキリわかっていないところもあるんで、今度じっくり調べてみようと思うんですが、あの頃に憧れていたゲーム体験をいつか自分も味わってみたい。
そんな思いでいっぱいです。
PC-9801のゲームをいっぺんに遊べるようなミニPC-9801とか出ればいいのになぁ…
ちなみにおたよりコーナーともリンクしますが、一番やってみたいゲームは『魂の門 ダンテ「神曲」より』でございます笑
コーエーさん、PS5に移植をお願いします!
無茶だよな…って思いつつも月風魔伝の新作が発表される令和の世ですからね!
もしかしたらワンチャンあるのではないかと思ってます。
次回の配信ですが、自己肯定感向上ミッション回!
といってもクイズではありません。完全なる企画会議です。
最近感じていることを思いっきりさらけ出して公開会議をしておりますので、ぜひ聞いていただいて感想やご意見など送ってもらえたらと思っています。
読んでいただきありがとうございました。
次回もぜひよろしくお願いします。
イソッチの自己肯定感低めラジオ(ひくラジ)はYouTubeとSpotifyで配信中
■YouTube(再生リスト)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtvMoSDz2SAdywZzz4sRIyOLvhVzoKpO1
■Spotify
https://open.spotify.com/show/2GZYu2evfwKSptEQqToF1M
たくさんのおたより、いつもありがとうございます。
公式サイトと公式アプリから投稿お待ちしてます!
■ひくラジ公式サイト
https://hikuradi.com/
■ひくラジ公式アプリ(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/id1536590227?mt=8
■ひくラジ公式アプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=work.hikuradi