
私の大好きな景色を電車の車窓から
(書き手:ryugon AC 行田 麻美)
災害により長い間不通になっていた只見線。昨年全線運転再開を果たし、紅葉シーズンでとても賑わっている様子をニュースで見ていました。
只見線はryugonから車で30分、最寄りの六日町駅から電車で20分の小出駅からスタートできますが、私は乗ったことがありませんでした。
決して鉄道マニアではないのですが、電車を見る、電車に乗る、というのはなんとなくワクワクするもので、たまにはのんびり電車の旅をしてみようと思い立ちました。

山あいを車でドライブするのが好きな私は、只見線と並行して走る国道を何度かドライブしたこともあり、忘れられない景色にもいくつか出会っています。
たった1両や2両編成の電車が山の中を走る景色も好きで、普段は電車も景色の一部として楽しんでいるのです。
でも今回はその景色の中に自分が入り、きっといつもと違う景色や感覚を味わうことができるはず!という期待を持って出発しました。

だいぶ深まってきた緑の山々、それを映す水鏡の田んぼ、鉄橋の下を流れる川。飽きることのない絶景が続きます。絶景ポイントでは徐行運転してくれます。

福島県の入口、只見町に2時間ほどの滞在。
インフォメーションセンターでマップをもらい、お団子を食べながら情報ゲット。のんびり歩いて散策しました。

線路の音やたまに鳴らす警笛の音、子供たちや農作業の方々が手を振ってくれる姿も車では味わえない楽しみでした。四季を通して移り変わる景色を味わいに、また只見線の旅をしようと思います。
いただいた車窓ガイドブックを片手に!

