スクールオブロックという場所
スクールオブロックというラジオが始まった頃から、
きいてる。
私はこのラジオで人生が変わった。
今もきいてる、このラジオでは、
ラジオの学校として、リスナーを
生徒と呼んでいる。
私はこの学校で多くの人とつながることができた。
このラジオに出会えて良かった。
良かったことはたくさんある。
ヨースケ@HOMEというかアーティストとの出会い。
彼はとにかく、ラジオから元気で楽しい空気を届けた。
東京〜沖縄間を自転車で旅をした。
楽しそうだった。感動した。
当時、高校生だった私。
車椅子生活の私にとって
歩行訓練は
やらなければならないことの一つではあったが、
サボってた。
けど、、
ヨースケさんが沖縄までゴールした次の日から、私は変わった。
毎日歩行訓練を頑張った。
そしてそのことをスクールオブロックで報告して
みんなから褒めてもらえて
仲間が増えた。
そして
仲間に助けてもらう喜びや繋がり合う喜びを知った。
今は北海道を飛び出して
いろんなところに旅行に行く事も増えました。
一人で行って
たくさんの人たちに助けてもらいます。
心からありがとうを言える幸せを感じてます。
何が言いたいかって、
好きなことをずっと続けてたら
世界は広がるって事。
スクールオブロックありがとう、
ずっと好きです。
ヨースケさんもずっと好きです
スクールオブロック ラジオネーム らっち♪
みなさんのおかげさま車椅子自由人 森居祐木