![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10649455/rectangle_large_type_2_4c8f859fd8d7365e7903a7da5a1a01ca.jpeg?width=1200)
NHK解約までのテレビ処分の流れ
この記事は、NHK解約を含めたテレビの処分方法について解説します。
NHKの料金を払っていない方はそのままテレビ処分してしまっても問題はないのですが、契約している人はしっかりと手順を踏まなければややこしいことになります。
======
ぼくは先日近所のリサイクルショップに2台のテレビを売却しました。
あんまり見ないし、NHKも料金高いしね。
ネットフリックスやAmazon prime契約した方が良いし。
でも、このNHKを解約する時には前もって準備が必要です。
まず、NHK解約するにはテレビ(ワンセグなど)がどうなったのかを証明する必要性があります。
リサイクルに出したのであれば「家電リサイクル券のコピー」が必要になってきます。
しかし今のテレビはわざわざお金を出して処分しなくても、近所のリサイクルショップなどに売却する方が手っ取り早いですよね。
でも、NHKに連絡したところ、その場合「売却証明書」が必要とのこと。
ぼくはリサイクルショップに数件連絡しましたが、
「当店では売却証明書は発行していません」との回答ばかり。
ネットで調べても様式などは存在しませんでした。
(くっっNHKめ…)とは言いませんが、、、笑
ややこしいことこの上なし。。。
どうすればいいんだ、、、、。
あ、、、、ないなら作ればいっか。
ということでリサイクルショップの駐車場でスマホでサクッと作りました。
んで、セブンでネットプリントで解決(*'▽')v
これを、お店の方に「書いてください」と頼んだところ快くOK。
ちなみにですが、テレビ2台で15,000円位で売れました。
即サイン。
その後、NHKに連絡(0120‐151‐515)。
「売却証明書あります」と伝えると、
めちゃくちゃスムーズに話が進みます。
他のネットでは「お客様番号が必要ですので準備をしましょう」とか言っているものもありますが、必要ありません!!!!
電話番号でサクッと終わりますので、安心してください。
そこから、家に「放送受信契約解約届け」が郵送されるので売却証明書のコピーと一緒に提出すればOKです。
これが「放送受信契約解約届け」です。
こんな手紙と一緒に届きます。
これを同封の返信用封筒で送付すれば完了です。
これで、アナタもテレビから解放されネトフリしまくりです。
ちなみにうちではプロジェクターで大画面で楽しんでいます。
最後に、テレビの売却をメルカリなどのフリマサイトで行おうとすると売却証明がしづらくなるので注意が必要だと思います。
売買履歴を書面に起こして郵送できればもしかすると解約できる可能性はありますが、ややこしくなる可能性もあるので上記のやり方が一番スムーズにいく流れかなぁと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆうき|ダイエットを発信する人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9383668/profile_fb38a8abc6d22e6e718d4986b3c867f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)