![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171609562/rectangle_large_type_2_93ef55d003b26d8f83d15f6f8c42f424.jpeg?width=1200)
③c: マッキンゼー3次面接の合格解答
(1)はじめに -本Noteの概要-
初めまして、YUKIと申します。
新卒で日系メーカー(約3年)→MBB(約3年)→転職というキャリアを歩んで参りました。
以下の2つの視点から、ケース面接の対策をサポートしております
受験者の視点: McK/BCG/Bain/Kearney/S&の5社からオファーを貰った元受験者の立場から、効果的だったと思う対策を解説
面接官の視点: MBBで実際に+200人の面接を担当した経験から、面接官が何を評価しているのか、どんな人を通過させるのかを解説
本Noteのカバー内容
マッキンゼーの「3次面接」の合格解答を収録しております。
公式の模範解答よりも踏み込んだ解答になっており、合格レベルのイメージを手っ取り早く掴んでいただけるよう作成いただしました
まとめ買い
1~4次面接のパッケージは以下から、まとめ買いが可能です
本Noteはバラでご購入したい場合におすすめです
(後からパッケージの方を割り引くことはできないのでご注意ください)
1次面接「製薬企業のM&A戦略」※収録対象
YUKI自己評価: ★★★☆☆(悪くはないはず)
2次面接「ファーストフードチェーンのオペレーション改善」
自己評価: ★★☆☆☆(落ちたかも…)
3次面接「ファンドによる玩具メーカーへの投資検討」
自己評価: ★★★★★(通過の手応えあり)
4次面接「トラックのOEMメーカーのEV領域への参入検討」
自己評価: ★★★★☆(出し切れた気はする)
(2)3次面接 『ファンドによる玩具メーカーへの投資検討』 の合格解答再現
概要
面接時間: 30mins
面接形式: 対面
面接官の特徴: おそらく帰国子女の方。テンション高め、にこやかで基本肯定的
YUKI自己評価: ★★★★★(通過の手応えあり)
結果: 通過
※参照元
・当時の復習ノートの内容と記憶を元に、回答を復元しております(議事録形式にすることでよりリアリティを持たせておりますが、100%再現ではないことはご了承ください)
・問題文は検索をかけても見つかっていないので、今回はグラフ問題含め記憶を元に再現しております(おそらく本当の問題とは違う箇所もあるのでご注意ください)
Step0: アイスブレーク
面接官: お疲れ様です、本日はどうぞよろしくお願いいたします。
YUKI : (1~2次の人と違って、ニコニコしている温和そうだ…)よろしくお願いします、YUKIと申します。
面接官: はじめに自己紹介お願いできますか?
YUKI : (※30秒くらいで自己紹介)
面接官: ありがとうございます。2次面接はいかがでしたか?
YUKI : 少し馴染みの薄いオペレーション改善問題だったので、正直うまく答えられたか不安でした。
面接官: はははっ。そうですね、苦手な人は多いと思います。今日のお題はとっかかりやすいので安心してくださいね。
YUKI : 大丈夫です! どんな問題が来ても頑張ります笑
面接官: Great!(唐突な帰国子女)、では時間も限られているので、Case Interviewやっていきますね。
YUKI : はい、どうぞよろしくお願いいたします。
Step1: 構造化問題
面接官: それではお題を発表します。
あなたのクライアントである投資ファンドは、「木のブロックや人形などの高品質の”昔ながらの”玩具メーカーへの投資を検討しております。クライアントは、評価および意思決定にあなたの助けを求めました。まず初めに、投資にあたり、我々が考慮すべき視点を網羅的にあげてください」
YUKI: ありがとうございます。考慮すべき点を挙げる前に、3点前提を確認させていただけないでしょうか(この時点では3点は決めてない)
面接官: どうぞ。
YUKI: 1点目に、クライアントの製品ポートフォリオについて、もう少し詳しく教えてください。
面接官: 「造形」のある玩具を得意としております。木のブロックや、フィギュア・人形が主力製品で、これが売上の8割を占めています。
YUKI: なるほど。2点目に、対象会社の財務状況、売上や利益のトレンドについて教えてください。
面接官: 売上は+3%で年成長しており、利益率は一定です。
YUKI: 承知いたしました。最後に、クライアントの投資会社に、もし決まったターゲット「売上何倍・利益何倍」があれば教えてください
面接官: そうですね…Value-Upの鍵をクライアントは「売上をどれだけ伸ばせるか」だと考えており、今後5年で+20~30%程を見込みたいそうですよ。…質問が多いですね、もう答えに入ってますか?笑
YUKI: あ、申し訳ないです。前提を丁寧に確認できればと思い…(聞きすぎたかな)
面接官: いいえ、大事ですよね、前提確認。では、お時間2分間差し上げますので、整理いただけますか。
YUKI: 承知いたしました。
YUKI : 発表してもよろしいでしょうか。
面接官: どうぞ。
YUKI : 今回のお題は「投資検討」ですので「利益」が目標期間の5年以内に、どれだけ伸びうるかを精査する必要があります。利益のレバーを、次のように分解しました。
(手元の紙をひっくり返して面接官に見せる)
ここから先は
¥ 3,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?