マウスピース試奏記その1(5RVライヤー) No.1
こんにちは。
諭吉です。
今回はクラリネットのマウスピースを試奏したのでそのことについて書こうと思います。
マウスピースの種類は非常に多いのですが、その中でも今回は5RVライヤーについて書いていきます。
5RVライヤー
TIP OPENING 109+
FACING LENGH MS
Vandorenの定番マウスピース5RVライヤーです。
このマウスピースはクラリネットを始めたての方がまず初めに使われることの多いマウスピースです。
5RVライヤーの特徴
このマウスピースはとにかく息が入りやすい。
これにつきます。
5RVライヤーは、TIP OPENING (以下 ティップオープニング)
というマウスピースにリードを装着したときのリードとマウスピースの先端の隙間が109+という非常にスタンダートな開きになっています。
一般的にティップオープニングが広いと大きな音を出すことが可能になりますが、安定的なコントロールが難かしかったり、息をたくさん入れる必要があります。
一方、ティップオープニングが狭いと大きな音は出せないが細かいコントロールが難しいとされてます。
このスタンダートな開きのおかげで、クラリネット初心者の方でも音が出しやすいです。そういったマウスピースになっています。
5RVライヤーの長所
息が入りやすい
楽器慣らし、音作りに向いている
とても息が入りやすいマウスピースなので、ストレスなく息を吹き込み楽器を鳴らすことができます。
そのため、クラリネットを初めてたての方におすすめできるマウスピースになっています。
息が入りやすいので良いリードを用いて、自分の出したい音をイメージしながら基礎練をすることで理想の音に近づけるようになります。
(もっとも僕はそのイメージが強すぎるが故に今音色について苦しんでいるのですが)
5RVライヤーの短所
息が入りやすいが故に音が潰れてしまう
少し表現が難しいのですが、実際に僕がクラリネットを始めて1年くらいして感じた事です。
初心者の方が5RVライヤーを購入して1年位になると肺活量も増え、息をたくさん入れられるようになると、5RVライヤーを使うと音が ミーン て感じの音になって痛くていやだなと感じる人もいると思います。
そういう時は違うマウスピースを試してみましょう。
総合評価
僕の独断と偏見で5RVライヤーを評価してみました
値段 ★★☆☆(やや安い)
音色 ★★★★(とても明るい)
吹奏感 ★★★★(軽い)
こんな感じになっています。
最後に
ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
プロでもなんでもないただの学生の記事ですが、マウスピースを選ぶ際の少しもの情報になれたらいいなと思っております。
要望や感想を僕のXのDM(https://twitter.com/yuiinJLVBD4Moba)で教えていただけるととてもありがたいです。
これからもこんな感じの記事を書いていくので是非ともよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?