![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93961612/rectangle_large_type_2_065fadb457dc13df85d4b8ae147500f1.png?width=1200)
第49話<Textアニメーション・全328種類まとめました>【Ae】アニメーションプリセットを手当たり次第試してみる
はじめに
After Effects 2022 アニメーションプリセットを手当り次第試してみるという連載記事の、第31話〜第48話までで、Textフォルダ内のアニメーションプリセットを全て試してきた結果のご紹介をしてきました。
今回は、振り返りの意味も含めて、これまでご紹介してきたTextフォルダ内のアニメーションプリセット・適用結果(YouTubeの動画にまとめたもの)を、全て掲載します。
After Effects 2022 エフェクト&プリセットパネル内の、以下赤色で囲ったところが、今回ご紹介するものとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1671820416131-pgTmL4B9ZS.png)
アニメーションプリセット適用結果
①3D Text
②Animate In
③Animate Out
④Blurs
⑤Curves and Spins
⑥Expressions
⑦Fill and Stroke
⑧Graphical
⑨Lights and Optical
⑩Mechanical
⑪Miscellaneous
⑫Multi-Line
⑬Organic
⑭Paths
⑮Rotation
⑯Scale
⑰Tracking
感想および次回の予告
全体の中で、最も数の多かった、Textフォルダ内のアニメーションプリセットを全て試したことで、これでずいぶんと試し終えてきた感じがあります。
後の残りは、以下の赤枠内の4つのフォルダとなりました。
山場は超えて、これから後半戦へ突入という心境です。
![](https://assets.st-note.com/img/1671821198683-q2A7JPeE0U.png)
次回は、次のアニメーションプリセットである、Transformフォルダ内を試してみてその結果を掲載していきたいと思います。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91043300/profile_53a680f17e7098778ac404a2ec62d2ed.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マガジンの内容は、個別の記事で全て無料で公開してきたものです。
マガジンとして、一式整理されておりますので、まとまって見やすいというメリットと、私が発信してきた情報に価値を感じていただけた方に購入していただければ嬉しいです。
After Effects 2022に標準で入っているアニメーションプリセット(全564個)を手当たり次第試してみてその結果を掲載していま…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?