![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69805533/rectangle_large_type_2_6a9f7e50e6b3b79314f6eddccf7122bb.png?width=1200)
DaVinci Resolve 17 メディアオフラインの再リンクとリンクできない時の対処法
動画制作過程で↓のようにメディアオフラインになることがあり、その解決法を書き記しておきます。
結論:クリップの再リンクをする
左下のメディアをクリックしメディアページでオフラインの素材を選択し、「選択したクリップを再リンク」をクリック。
素材が格納されているフォルダを選択します。
僕の場合、動画に使用する素材は
MacintoshHD → ユーザー → Movies → 動画関連
というフォルダを作ってそこに素材を保存していました。
フォルダを選択し再リンクできればこれで解決です。
再リンクできない、HDDやSSDが認識されない場合は、一度DaVinci Resolveを終了し外付けHDDなどを再接続した後で、再度DaVinci Resolveを起動すると解決します。
なぜオフラインになったのか
映像編集に使うクリップやBGM、モーショングラフィックスなどの素材を別々の場所に保存、その素材を移動させたことが原因と考えられます。
一つのプロジェクトフォルダーにまとめておくのが望ましいです。
MacintoshHD → ユーザー → Movies → 動画関連
のようにわかりやすい階層に専用のフォルダを用意し、保存するようにしましょう。