
久々にレッスンに行けて感じたこと
2023年初投稿が今になってしまったと言う、、私の自由奔放さにはもう呆れ狂いますが٩( ᐛ )و
皆様本年もどうぞよろしくお願いします♡
さてさて、年末年始はしっかりとお休みを頂けたこともあり、私ジプ子もレッスンに行けたりなんなりして心が少し潤ってまいりました。
久しぶりにバレエのクラスに行くと、やはり新たな気づきがいっぱいあったので今日はそれについてお話ししていきたいと思います♡
大学時代や、まぁ去年までは日ごろからかなり踊る時間を設けていたジプ子…。
正社員になってからのバレエとの付き合い方と言うものもだいぶ変わりまして、、、
久々にレッスンに行けた時は、久しぶりに踊れることの喜びと、バレエやっぱり好きだわぁ…
の気持ちはもちろんなのですが、それプラス、レオタードを着ることへのハードルの高さが増したような気がかなりしました(ㆀ˘・з・˘)
今までもキャミソールだとか、そういった形は着てこなかったのですが、久々のレッスンで、
『さぁ!どのレオタードを着る!?』
となった時、選ぶのはどれも袖ありのもの…
という笑笑
腕というか肩ですよね…
なんか出すの嫌になってきちゃっている心境の変化に…
美意識じゃないですけど、ボディメンテ面での自信の衰えをすこぶる感じましたwww
踊り手側となれば私はもうプロとかではなく、あくまで"趣味"と一線を引いたので、まぁそんなに自分を責める必要も、高めていく必要もないとは思うんですけど、レッスン中のモチベーション的にももっと
"今の自分が綺麗に着れるレオタード"
"今の自分がアガるレオタード"
ってものを、チョイスしていくのもいいのでは?と思ったんですよね。
そこで、久々にバレエショップネット通販サーフィンをしていたところ、結構気になるものがありまして…
というか、気になるものの形がほぼに過ぎていて笑ったので見て欲しいです笑笑
あと、これ買えばいいんちゃう!?って言うのも教えて頂きたい…です…。
久々に書いたらなんだか長くなりそうなので、私が検討しているレオタード集は次の記事に持ち越したい思います笑笑←おいw
ネットサーフィン報告&改めてここのバレエサイトいいよ〜とかそーゆー情報も踏まえながら書けたらと思うので、よろしくお願いします(〃ω〃)
今年もこんな自由すぎるジプ子noteをよろしくお願いします♡
バレエ大好き(*´∇`*)キャハ