フリーランスになって半年経った
2023年も、残り半分。つまり、会社を辞めて半年が過ぎた。
いつもなら、あっという間だな…と思うのだけど、この半年は新しいことだらけで長かったような気がする。
去年の今頃、一年後にこんな風に生きているなんて想像していなかったな。。
5カ月間の職業訓練、修了!
2月半ばから始めた職業訓練が、今週で終わった。
(半年と少し過ぎてからの話だけど、まあいいよね笑)
決まっていたのは週2日の仕事だけにもかかわらず、勢いで退職して、とにかく新しいことをたくさんインプットしたい!と、あてもなく考えていた昨年末。
時間ができるから!と思い、Fashion Revolutionのリサーチボランティアに応募してみたり、エシカルコンシェルジュ講座を受講したり、興味のままに学び始めようとしていた時、職業訓練の存在を知った。
雇用保険を貰いながら、ずっと気になっていたWebデザインが学べるのか…と、またもや興味のままに申し込みをして、入校。
時間があるから!と思っていたはずなのに、1日5時間を週5で通うことになってしまった。
(ほんとうに、昔から行き当たりばったり。。笑)
仕事も順調に業務量が増え、週3日働きながら訓練校に通う日々。
どれも自分が好きで選んだことだから手を抜きたくなくて、インプット過多で脳が悲鳴をあげそうだったけど、毎日新しいことを学べるのは本当に楽しかった!
そして、これからWeb業界で切磋琢磨していく仲間や先輩(先生)とつながりができたのも、嬉しい。
上京してからも、学生時代の友達としか会うことがなかったから、世界が広がった感じがする!
CA職はほとんどが機内での業務だったから、毎日同じ場所に同じ時間に通勤(通学)して、同じメンバーと顔を合わせること自体も久しぶりで楽しかったから、少し寂しいな。。
せっかく学んだスキルをもっと伸ばせるように、引き続き頑張るぞ〜!
ロジカルシンキング、、得意かも!?
訓練校での新たな発見、、というか驚いたことが、話がロジカルでわかりやすいと言われることが多かったこと。
私は、結論がはっきりしないままベラベラと話し始めるので、あちこちに話が寄り道しがちで、話が長い。(特に気の知れた友人とのお喋りは、ずーっとしゃべってる笑)
学生時代に面接練習をしたときにも、しっかり考えているのに話が下手で伝わらないのがもったいないと言われ、話下手を自負して生きてきた。
しかし、訓練校でプレゼンをしたりスピーチをすると、わかりやすいと言ってもらえることが多く、不思議だった。
ずっと接客業をしていたから会話は苦手ではないけれど、プレゼンや交渉などをする機会は皆無だったし、発表のときも特別なにかを意識していたつもりもなく。。
強いて言うなら、自分自身が話の行き先を見失わないように、本題に入る前に要点や要約を伝えるようにしていた。
相手への伝わりやすさより、自分の話しやすさのためにしていたことだが、これがロジカルに見えたのかもしれない。
あと、前職で毎日異なるメンバーで仕事をするために、誰にでも過不足なく伝わる話し方を意識せざるを得なくて、自然と身に付いたのかなぁ。。
何はともあれ、期待していなかった部分の成長を感じられたのは、単純に嬉しい!
ロジカルといえば、HTMLやCSSを学ぶ前にも、「理系的でロジカルな考え方ができないと、苦労するかもしれない」と言われたことがあった。
私は理系科目が好きで得意だったから、案の定プログラム言語などはスッと頭に入ってきたし、むしろ楽しいくらいだった。
高校から文系で理系科目にあまり触れてこなかったから、体感することが少なかったけど、私は根っからの理系脳だな…と再確認。
新しい仲間と過ごして環境を変えたことで、思いもよらない発見があって、今までスルーしていた自分の長所に気づけたのも、訓練校に通った収穫のひとつだな…!
これからどこへ向かおうか
職業訓練が終わり、もうすぐ雇用保険の受給も終了する。
せっかく学んだWebデザイン、想像以上に楽しいし続けていきたいけど、未経験でどんな仕事ができるのか未知の世界すぎる。。
アルバイトとして働くのか、業務委託の仕事を探すのか、まだ全然先が見えていないけど、今まで通り運とタイミングに任せつつ、楽しんでいきたいな!
____________________
今月の諸々手続きメモ
住民税やら保険やらの振込書が届いて、ひぇ〜!となった6月。。
会社員でないことを実感した。
確定拠出年金の移換手続き
入社以来、企業型確定拠出年金(DC)をやっていたのだけど、退職したら半年以内に個人型に移すか一時金として受け取らないと、国民年金連合会に自動移換されてたくさん手数料取られてしまうらしい。
何事もギリギリにならないと動けないタイプなので、6月末にニッセイのコールセンターへ問い合わせ。。
確定拠出年金の資格喪失日の翌月から半年以内に手続きをすれば良いらしく、私の場合は退職日が2022年12月31日で、資格喪失日が2023年1月1日だから、7月末までだった。
せっかく老後のために始めた確定拠出年金だし、個人型(iDeCo)にしてため続けておこうかな…と考えていたので、メインで利用している銀行でiDeCoの移換申し込みをした。
DCからiDeCoへの移換手続きの流れ
コールセンターへ電話(わからなすぎて、お知らせハガキにあったコールセンターへ電話したけど、必須ではないっぽかった)
移管先の金融機関と商品を決める
年金番号や登録番号を用意する(お知らせハガキとかに書いてある)
金融機関またはネットで申し込み
注意点、ポイント
国民年金基金連合会の手数料(2829円)が必ずかかる
金融機関によって手数料が違うので注意
おすすめの金融機関や商品はいろんな人のブログがあるので、参考にした。