
【フランスワーホリ #7】1ヶ月目の振り返り
フランスで暮らし始めてから、1ヶ月が経ちました。
初めての経験をたくさんして、日本にいた頃よりも充実した1ヶ月だったけれど、1年間の滞在のうちの12分の1が終わってしまった!と思うと、あっという間な気もする…。
この1ヶ月の出来事と、できたこと・これからやりたいことなどを、振り返ってみようと思います。
1ヶ月目の記録
住む場所も、やっていることも、日毎に変化していった1ヶ月。
1週間ごとにどんな生活をしていたか、記録しておきたいと思います。
1週目:ホテル生活&仕事とお部屋探し
フランスに到着して最初の1週間は、ホテルやゲストハウスのドミトリールームで過ごしていました。
この時期はまだ「生活している」というより「旅行と生活の間」のような、不思議な感覚の日々。
貯金がほぼゼロの状態で渡仏したのでお金をかけて観光する余裕はなく、お散歩するか、無料で楽しめる美術館に行くか、それ以外は部屋で過ごすという観光ではなかなかしない体験ができたのも、新鮮だった!笑
フランス生活で最初にしたことは、現地の電話番号を作ることと、仕事と住まいを探すこと。
電話番号は、留学していた頃に使っていたキャリアのSIMカードを購入。
仕事と住まいは、どちらもパリ在住日本人向けの掲示板から見つけて、運よくすぐに決まったので一安心でした*
詳しくは、こちらの記事もご覧ください↓
あまり観光はしなかったとはいえ、maruo vintageのPOP UPに3回行き、hitomiさんやお客さまとお喋りすることが、気分転換になりました^ ^

2週目:Airbnb生活と仕事のスタート
2週目に入ると、ホテル生活を終えAirbnbで予約したシェアハウスタイプの部屋へ移動。
キッチンやトイレ、バスルームは共同でしたが、広いお部屋にデスクやクローゼットもついていて、とても快適でした!
Airbnb滞在中から仕事をスタートしたので、朝早く出かけて夜に帰宅するという日が多く、せっかくの素敵な空間をゆっくり楽しめなかったのが少し残念ではありましたが、、
キッチンが広く調理器具は一通り揃っていて、調味料などは自由に使えたので、スーパーで購入した餃子やガレットを焼いたり、お米を炊いてみたり、食費が節約できたのはありがたかったです。
自炊をして仕事をして、フランスで暮らしているという実感が湧いてきた時期でした。

引き続き観光は控えめにしていましたが、渡仏前からパリで上演されたら必ず見たいと思っていた『レ・ミゼラブル』だけは、開始後すぐに鑑賞しました。
パリと郊外の街を舞台にしたフランス語が原作の物語だからこそ、フランス語で見てみたいと思っていたのですが、40年以上ぶりのパリ公演が到着直後に始まるという…なんという運命!

3週目:シェアハウス生活のスタート
12月から、ようやく新しいシェアハウスに入居。
この週は、ショッピングモールに行って生活用品を揃えたり、スーパーで基本的な食材を買ったり、生活を整えることがメインでした。
すぐ近くにディスカウントスーパーがあったり、少し歩いたらアジア食材が手に入る中国系スーパーもあるので、とても便利!
シェアハウスの他の住人は全員フランス人ですが、お互いに干渉しない雰囲気なので、自由に過ごせて良い感じです。
4週目:クリスマスの準備とランス旅行
1年間の滞在のため、クリスマスの時期を楽しめるのは今年だけ!
ということで、クリスマスマーケットに行ったり、クリスマスカードを準備したり、Noëlシーズンのパリを楽しみました。


そして、渡仏前から楽しみにしていたリーグアンの日本人対決を見るために、シャンパーニュ地方のランスにも行きました!
ホームのスタッド・ランスには伊東純也選手と中村敬斗選手が、対するASモナコには南野拓実選手が所属していて、日本代表3選手がフランスで対戦するという貴重な1戦。
3人ともが先発出場し、目の前でプレーする姿を見れて、本当に感激しました…!


旅行記は、また来週更新したいと思います*
1ヶ月でできたこと、これからやりたいこと
2ヶ月目をより充実した1ヶ月にするために、1ヶ月目にできたことと、これからやりたいことを振り返ってみたいと思います。
できたこと
住まいと仕事を順調に見つけることができた
stand.fmの音声配信やnote投稿、フランス語での日記を継続した
念願のランスの試合を観戦
これからやりたいこと
①ブログを更新する
実は以前からサーバーを持っており、いつか収益化してみたいと思いながら、ずっとできていないのです…。
ワーホリビザのことやフランスでの生活、旅行に関してなど、更新していきたいと思います!
②動画編集
フランス生活の様子を視覚的にも残しておきたいと思い、たくさん動画を撮り溜めているのですが、編集が追いついておらず、、
これから時間を作って動画編集を進め、YouTubeにアップしてみるのが目標!
③SNSでの発信
インスタのストーリーには写真や動画を投稿していますが、フィードやリール投稿もしたいと思いつつ、全然できていないため、定期的に投稿していきたいです。
今後の楽しみ
直近の楽しみは、公開したばかりのディズニー映画「ムファサ」を映画館に見に行くこと!
そして、限られた滞在を楽しむため、「1ヶ月に一度はパリとその近郊とは別の都市に行く」と決めて、たくさんのものを見て新しいことをどんどん吸収したいと思います!
また、最近はフランスでの生活リズムを作るべく、毎朝・毎晩のルーティンを試行錯誤中なので、定着させて毎日をより充実したものにできたら…と思っています!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
いいね♡してくださると嬉しいです^ ^