見出し画像

TCFの結果が届いた

7/21にフランス語の試験であるTCFを初めて受験しました。

↓TCFについてはこちら

受験から約1か月半が経った9月頭に、結果のアテスタシオン(証書)がメールで届きました!

いろいろと投稿したい記事が重なって、1か月経ってしまった。。


目標の400点以上達成!


TCF(Test de Connaissance du Français)は、英語のTOEICのように、点数によってレベルを判断するテスト。

過去にDELF B1に合格したことがあるので、最低限の目標はB1レベル相当とされる300〜399点でした。

B2レベル相当の400点以上取れたらいいなと思いつつ、難しいだろうと思っていたのですが、、

総合結果は、415点 / B2レベル!!

うれしい~!!

必須試験(聴解、語彙・文法、読解のみのテスト)しか受験していないので、補足試験(口頭表現と文書作成)を含めたら、もっと低いかもしれないけど…

ひとまず目標達成!

フランスで働くにはB2レベルの証明があると有利と聞いたことがあるので、ワーホリで少しは役立つと期待しています。


分野ごとの内訳


TCFの結果は、必須試験科目である聴解、語彙・文法、読解のそれぞれで699点満点、さらに総合結果として699点満点で評価されるシステム。

分野ごとの結果を見ると、私の得意分野・苦手分野が見えたので、記録しつつ戒めとしてレベルアップに努めたいと思います!


聴解 (Compréhension orale)

351点 / B1レベル

圧倒的に弱みを露呈したのが、リスニング

試験対策としてTV 5 MONDEの練習問題をやった時にも、なかなか伸びなかったのがこの分野でした。

フランス語のラジオ(Podcast)を聞き流しているので耳に馴染んではいたのですが、詳細を聞き取って内容を理解する力を養うために別のトレーニングをするべきだったか…!

聞くことはコミュニケーションの基本なので、フランス滞在までに改善したいと思います。


語彙・文法 (Maîtrise des structures de la langue)

444点 / B2レベル

以前から苦手意識がある語彙と、わかっているようで理解していないな~と思っていた文法

試験対策で模擬テストを解いてた時も、わかる問題に当たれば高得点をとれるし、わからない問題が多いと点数が低かったのが、この分野でした。

どんな問題が出たか全然覚えていないのですが、ある程度は自信があった記憶があるので、わかる問題がそこそこ多かったんだと思います。。

これまでの記事でも紹介した語彙問題集が途中なので、渡仏までに1冊終わらせたい…!

↓問題集の紹介記事はこちら


読解 (Compréhension écrite)

455点 / B2レベル

3分野の中では、最も高得点だったリーディング

試験対策をする中で一番伸びを感じた分野でもあります。

最初は単語や表現の絶妙なニュアンスの違いに惑わされたけれど、練習するうちにフランス語の癖?のようなものがわかるようになった気がする!

(感覚的なものなので、具体的に何?と聞かれたら答えられませんが…)

読んで理解できるということは、きちんと聞き取る耳が鍛えられれば理解できる範囲は広いということ。

読解力レベルは落とさず、聴解力アップを目指したいと思います!


9月のフランス語学習記録


1. フランス語のPodcastを聞く

TCFの結果を受け、リスニング強化のためには聞き流すだけではなく、内容までちゃんと聞く時間を作ったほうが良いのかな〜と考え中。

合計:601分

第34週(9/2~8):145分
第35週(9/9~15):316分
第36週(9/16~22):103分
第37週(9/23~29):37分


2. RFIの練習問題を毎日1つやる

9月も先月と同様、できたのは6日でした。

渡仏に向けて毎日やろう、と最近また気合いを入れ直したので、今月はがんばるぞー!

いいなと思ったら応援しよう!