旅育:息子2人と母 北海道旅行(計画母の悩み編)
高2長男、高1次男と私
3人での旅行は初めて
計画、準備、行動
色々と勉強になったお話です
2人ともハマっているApex(オンラインゲーム)の世界大会が今年は日本開催。
次男から「北海道に行きたいんだけど。」と相談を受け、色々と相談を重ね、最終的には私が付き添いで行くことにしました✈️
次男は友達を誘うか、兄が行ってくれるか、迷っていました。
高1で子供だけで北海道に行くのはお友達は難しいんじゃない?お兄ちゃんに行きたいか聞いてみよう。ということになりました。
ですが、、
私の心配事は長男の学校問題です。
我が家の2人は通っている学校が異なります。
長男=県立普通科高校
(大学進学を目的とした地元の進学校)
次男=国立高等専門学校(5年制)
次男の通う高等専門学校は、高校でもなく大学でもなく、出席日数に気をつけながら単位を落とさない様勉強していれば比較的自由な学校です。欠席連絡もオンラインでさっと報告。
一方の長男は大学受験の為の勉強を日々続けています。
欠席連絡も電話で担任の先生に保護者が伝える形です。(中学校と同じです)
「北海道に行くから休ませます。」
とは学校に言い辛いのが母親の本音です。
長男もそれがわかっている為、行きたいとは言いませんが行っても大丈夫だと思うけど。。。との雰囲気
夫に相談することにしました