![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151383421/rectangle_large_type_2_b23cc068e7ca622e42e56063aa2634b1.jpeg?width=1200)
【福島県】競走馬リハビリテーションセンターへ行ってきました。【2024/08/07】
タイトルの通りです。感想とか記録とか書いて行こうと思います。
〈午前〉
公式サイトによると、午前の予定はこんな感じ
午前 8時から11時頃まで(馬場、ウォータートレッドミル調教、温泉)
これは平日でも土曜日・祝日でも変わらないはず。
ただし2024年8月現在は馬場で調教をしている馬はいないとのこと。
ということで、少し遠方なのもあり10時に到着するように出発しました。
ということで
![](https://assets.st-note.com/img/1724143604994-3YUbJ36GUQ.jpg?width=1200)
駐車場はリハビリセンターの門のすぐ手前に4台ほどと、5分くらい歩いたところにも小さい駐車場があります。
よほど混んでなければ近くに停められるかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1724143746865-cVyw93LZkz.jpg?width=1200)
受付で代表者の名前・電話番号等を書いてゲートイン。
なのですが、10時に到着した段階では、ウォータートレッドミルなど全て終了しており、2頭の馬が洗われている段階でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724143927642-IYsI1HFst4.jpg?width=1200)
よく考えたら、ただでさえ暑い夏は一層早めに引き上げているかもしれませんね。
なので何頭くらい出てきて〜とか、午前中については詳しく書けません。
わざわざこんな見出し作ってすみません…。
![](https://assets.st-note.com/img/1724144100722-gy0WCAYCdh.jpg?width=1200)
午前中はもう1頭ポニーさんが放牧されてました。
〈午後〉プール調教
午前はついでで、これを見に来たのです。
夏期の平日 午後しかやってないので注意!
平日でも行わない日があるので、必ず公式ホームページで確認しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724144490138-seY4VALwyw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724144551872-XCoqw6h7hv.jpg?width=1200)
そして13:30になると、奥から馬が連れられてきました。
さあ1頭目!
![](https://assets.st-note.com/img/1724144673301-Rv5c3iBiSj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724144673433-Vdb1YMuitV.jpg?width=1200)
という感じで、2分ほどかな?円形のプールを何周かして終了。
引き上げてちょっとすると、2頭目がいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724144973875-lqpmBWqePi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724144973994-RziVwSVFsx.jpg?width=1200)
もちろんプールとの間には金網があるのですが、2箇所ほどカメラが通る幅の穴を開けてくださって、綺麗な写真・動画が撮れます。
譲り合って使おうね。
そして3頭目。
![](https://assets.st-note.com/img/1724145300240-KsLhh6dPCK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724145300340-W1u9M670EF.jpg?width=1200)
1頭目の子より泳ぎが苦手そうでした。個人差…じゃなくて、個馬差があるのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1724145492959-wQSAb14Hwh.jpg?width=1200)
という感じで、3頭のプール調教が終わると、施設の方が「今日はこの3頭で終わりです」と声をかけてくださいました。
20分ちょっとかな?
「この後、温泉に入るのでよければぜひ♨️」
ということで、施設内の温泉へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724145716611-gymdp2Mifo.jpg?width=1200)
浸かってる脚の方は、超音波がでてマッサージされているみたいです。気持ちよさそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1724145801208-RFNlfFQhcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724145801349-zzGicKrAUz.jpg?width=1200)
温泉といっても、今は結構ぬるいそうです。
施設の方がバケツにお湯を汲んで、触らせてくださいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724146132133-H3mEwMhtaj.jpg?width=1200)
そんな感じで、20分くらいぼーっと見て帰りました。ありがとうございます。
港の方が大雨で、プール調教が見られるか心配だったのですが、リハビリセンターの方は曇りでなんとか見せていただくことができました。
プール調教がどんな感じかとか、調べても中々出てこなかったので記事にまとめました。
午後は時間きっちりに始まるので、早く行く必要は(見学客が多くなければ)無さそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724146498703-h77Qckja0s.jpg?width=1200)
結構入るまでの坂道が大変で(長くはない)、JRAの方の車とすれ違うこともあるので注意しましょう。
では、みなさんもぜひ、福島県の競走馬リハビリテーションセンターへ。
ハワイアンズも近いよ!🌴