Today is the first day of the rest of your life.
『今日という日は残りの人生の最初の一日である』
この言葉は随分前に見た「ハッビーデスデイ」という映画の中で聞きました。
このお話は自分が殺される日を何度もタイムリープを繰り返す女子高生のお話し。中々面白いです。
(ちょっと怖い、、^^;)
色んな解釈が出来そうな言葉。
私が思うのは、、
大切にすることは《今日》《今》ってことなんだ、ってこと。
過去にできなかった事、後悔した事、憎んでる事、愛された事、愛した事、愛されなかった事、、それらに思いを馳せすぎて《今日》を《今》を大切にしてるのかなって。
ちっ。やってらんねえよ!とやさぐれてないかなって。
もうこんな年だからとか、自分を狭めてることはないのかなって。
周りに言われるんじゃなくて、自分自身がそう思ってるんじゃないのかなって。
うん。もったいないことだよね。
本当に人生は何が起こるかわからないし、同じような明日が同じように来るとは限らない。
◆泣かないで 昨日と同じような明日を生きようとは思わないから
◆止めないで 今日に流れる涙ならばぬぐう必要はない
(リセット/song by 中島卓偉)
毎日、聖人君子のように生きるなんてのは無理だけど、
せっかくこの世に降りてきたんだから、沢山のことを経験したい。
今日も新しいいちにちを生きよう♪
(…と言いつつ、朝から漫画三昧のわたしー)
(そんな日もあるー笑)