
結局、自分に嘘をつかないこと♪それが一番おしゃれに見えるコツ!お客様before/after写真あり
運命のロングコートに出会ったら運命が激変しちゃった。そんな面白い?アテンドを木更津アウトレットでしてきました。
▶︎お洋服の「値段」に対する心理的制限はセルフイメージを映し出す
個人事業主として対人援助をされているスピリチュアルカウンセラーThambaさん(ながかわともみさん)のファッションアテンドでした。(いわゆる江原啓之さんのような能力がおありになる方)
ちゃんとアテンドをするきっかけは、彼女が初の大舞台でのイベントを、弊社で運営したことから始まります。100名規模のお客様が来られるイベント。何を着たらいいのか…という話になり、イベントの内容や、いらっしゃるお客様に持たれる印象などを考慮して、そのときの彼女が一番輝くであろうファッションをご提案しました。がしかし…当時の彼女はお洒落さんではあったものの、お洋服の「値段」に対する心理的制限ががっつりありました。
▶︎first impressionがsoulの声
「可愛い〜!でも高い…」「きゃ〜素敵!でも高い…」にはじまり、「払えるかな〜」「お金使っちゃって平気かな〜?」になり、「私、こんなに一気に服を買ったことない…いいのかな〜?」などなど、思考がグルグルグルグル…。
そこで一旦、ランチを食べようとその場を離れて、副交感神経優位作戦へ!!
食べながらゆっくりと話をして、「選んでいる今の自分のエネルギーで感じるのではなく、理想の服を着て過ごしているときの自分のエネルギー」をイメージしてもらいました。だって、おすすめするお洋服を見る目や、試着したときの表情は、この上なく喜びの表情だし、ウキウキしてるのだから。
そんな話をしていたら、パッ〜と笑顔になり、勇気を出して購入し、当日はとても初々しい笑顔で初登壇を終えることができました。
誰でもそうですが、バンジージャンプは不安も恐怖が無くなるまで待とうとしても無くならないでしょう?逆にどんどん怖くなる…。
だから、何事もfirst impression♡を大事にする。ファッションならば、服を試着したときの自分の気持ち。思考が働いて「でも」「だって」「私なんて」が出る前の。体型の不安や、固定されたセルフイメージが脳内を占拠する前の、純粋な「ワクッ」や「ウキッ」という言葉にならない「ソレ」を大事にする。
彼女も、その感覚を怖いながらも信じたら、当日はこんなに透明感のある素敵な100%の魅力を放ってくれました。
▶︎自分らしい輝きを手にした彼女
そのときの写真がこちら⬇︎


購入後にお写真を自撮りしたときがこちら⬇︎

小鳥柄のワンピースに、イタリアの個性的なベルト。(ブランドは忘れてしまいました)足もとは若々しくコンバーズ♪
そして、わたしの中での、このコーデの決め手は、ベルトにしては値段が高い
こちらのベルト。まるでセットのようにワンピースにfitするこのベルト。まさに運命のベルト♡

確かベルトが24,000円。トータル合わせると5万以上のコーデでした。「うう〜っ」になるのはわかるのだけど、このベルトがあるとないでは、いろんな意味で全然仕上がりがチガウ!!
ベルトに24,000円は、彼女の常識にはなかったはずだから。
お洋服の「値段」に対する心理的制限はセルフイメージと繋がっていて、これから活躍していきたい彼女を思うと、この制限は早いところ外しておきたい…。そんな狙いもあって、かなりこのベルトを押しまして、ご購入いただきました。結果、このベルトがあって良かったと言ってくれて、今でも頻繁にこのベルトを愛用してくれてます。
そして、心配していた「払えるか問題」は、もちろんなんの問題もなく。
払う=祓う(自分で自分にかけている呪い)だったりして、払ってあいたスペースには、もっとしっかり入ってくる…それが法則ですからね〜♡
▶︎3年後の彼女
こんな可愛らしいコーデが似合う彼女でしたが、こういう経験を通して、すっかりエネルギーが変わり、先日のファッションアテンドで購入した運命のロングコートを着た彼女はこんな感じです⬇︎(トップスのニットもアテンドしたもの)


彼女はロング丈が苦手、渋い色もあまり得意ではないので、運命のロングコートに出会えて本当によかったです♪
このあと、靴2足、トップスのニット3着、ワンピース1着を購入し、すっかりバージョンアップしていました。(ワンピースは先ほどの2年前の小鳥柄からバージョンアップしまして、今度はREDValentino のつばめ柄へ)
※あのときのベルトは今も愛用してくれてます⬇︎
靴も以前アテンドしたものですが、今回もう少し今の彼女に合うものをご紹介しました。バッグはわたしが若い頃に使用していたものをお使いいただいてます♪

実はこの日、彼女の人生がガラガラガラ〜ッと変わる出来事が、2日連続で起きて、ご本人も非常に驚いていました。
そんな彼女の感想です⬇︎
●アテンド当日の感想
今日は「運命のコート」を見つけたいと思って、ゆきさんにファッションアテンドをお願いしました。自分に似合う長い丈のコートがなかなか見つからず、それでもロングのコートが欲しい!という要望をゆきさんにはお伝えしていました。
そして!出会えましたー!!!!(*≧∀≦*)
見つけてもらえましたー!!!!ありがとうございまーーーす!!
このコートに出会うまでに、たくさんいろんなコートを試着したからこそ「これだー(*゚▽゚*)!!!」としっくり来る体感がありました。
また年末の講演のお仕事のための衣装も見ていただき、これまたとても素晴らしいものをゲットすることができました。
2年前に初めて講演をした時にもゆきさんにお洋服のアテンドをお願いしていたのですが、そのお洋服からググッとバージョンアップしたワンピースをお薦めいただき、(そこには2年前に買ったお洋服から受け継がれるモチーフのストーリーがあってとても素敵!!!)大満足でした。
3年ほど前からゆきさんにお洋服を選んでいただいているのですが、今日が一番ジャブジャブと感性の溢れるままにお洋服を買えました。(毎回それは更新され続けているのですが♪笑)
それが怖いけれど気持ちよかったー!!
ゆきさんのファッションアテンドは
「私は自分のために尽くすのだ!」「私は自分の感情や感性を大切にするのだ!」という覚悟をいつも問われます…!!
いつも「ひー!!」と思いながらチャレンジしています(笑)そして、そのチャレンジから自分のファッションやお金・お仕事の幅が大きくなっていくし、自分の色がより鮮やかに表現できる様になるなぁと感じています。
●アテンド翌日の感想
ファッションアテンドが終わった後に
「私は自分のために尽くすのだ!」「私は自分の感情や感性を大切にするのだ!」という覚悟を問われる出来事がプライベートで早速起こって悶絶しました(笑)
現実化が速い!!
買った服に合った自分に戻っていくための出来事なのかもしれない…。。。
ゆきさんにはその出来事についても、フォロー頂きました。「感情的に心地よく過ごせることが何よりの価値基準」「人の目から解放されていいんだよ」「ほら、どんなあなたも可愛い♡」…
本当たくさんの優しい言葉と気付きをもらいました(いつももらってるけど!)。
ゆきさんは「同調圧力のような集団無意識を、ファッションで軽やかに越えていきたい」というお話をされていましたが、まさにそれと私は向き合っていると思う。
私は自分の「可愛い」を信じて、もっともっと自分にいろんな素敵なものを与えてあげようと思いました。もっともっとジャブジャブ与えていいんだ!
まだまだ遠慮してたし、我慢してたー!と、感じた1日後でした。
お写真と感想を読んでいただけたら、もうわたしが語る必要もないかと思っちゃいます!!ファッションは、その人の内側をしっかり映し出してくれます。
だからこそ、もう自分に嘘をつかないこと♪それが一番おしゃれに見えるコツではないでしょかね♡♡♡
ちなみに…アテンドをしていないときのファッションを纏う彼女⬇︎


*ご提供サービス
*たにもとゆきのファッション観はこちら⬇︎
*たにもとゆきの視点でお買い物をするならこちら⬇︎
いいなと思ったら応援しよう!
