投票にちょっと楽しく行けるようにしてみた
もうじき参議院選挙ですね。
私は、当日に行けないかもしれなかったので期日前投票を済ませました。
30代以降は、選挙に対してわりと前向きになりまして。
放っておかれても「投票に行かねば」と、いそいそと選挙公報を読み込んだりネットでさまざま政策や考え方など調べるようになりました。
なんでかなぁ。
たぶんそこそこ長く選挙に参加してみて、それまでの体制が動くようなことを何度か目にしたので「行く意味はある」と感じるようになったのかもしれません。
20代の頃はここまでじゃなかった。
めんどくさくて行かないこともあったし。
市議選みたいな小さめのは行かなかったり、あまり調べずに投票したりもしていました。
最後に結果を見ると、社会と自分との考え方の相違に気づかされて愕然とすることもあります。
特に、全国で行われる今回の参議院選挙のような大規模なものに多い。
みんないいの?ちゃんと考えたり調べたりして投票してる?
なんて歯がゆく思ったりも。
(……まぁ、私もまだまだ不勉強な部類なんですけど)
盛り上がってるのはこの辺りだけで、日本中に目を向けると案外みんな関心なかったのか…とか。
変えたいなんて思ってなかったんだな…とかね。
でもそれでもやっぱり。
声を出さないと誰にも伝わらない。
誰にも入れたくないんだけど…て思っても、当選させたくない人を落とすために消去法で投票したって意味はあると思ってる。
声をあげないってことは、意見がない、または全面的に同意していると見なされること。
それがもし嫌ならば。
ひとまず投票に行くほうがよい。
権力を持っている人たちに、「私たちは見ているし投票するんだよ」と知ってもらうためにも。
……とはいえ。
投票行こうと思ってたけどめんどくさいな、どうせ自分ひとり投票しなくたって変わらない、と思ったりするでしょ。
今回の期日前投票の際に我が家は、ちょっと行くのが楽しくなるようにしてみました。
なんてことはない。
ちょっとしたご近所レジャーのコースの一部にするということです。
期日前投票のできる会場のなかで、普段はあまり行かないエリアを選ぶ。
そしてその近隣や道中に、美味しいランチやケーキ屋さんやパン屋さんなど行きたいお店を探す。
投票してからランチして、こことここに行って…とか考えたら、なかなか楽しかったです。
また選挙があったらここで投票して、またあのお店に行こう!なんてね。
うちのエリアにはそんな行きたいお店なんてないぜって場合はごめんなさいね。
そこまではわからん。
あくまで我が家の場合です。
でもなんか、こういう工夫って考え方によってさまざまに応用できそうです。
よくありますよね。
ウォーキングのごほうびにお蕎麦、とか(日村さんね)
ジムに行きたくないけど帰りにごほうびケーキ買おう、とか。(運動が台無し)
そんなふうにテンション上げて、お出かけのついでくらいの感覚で。
そうだ、投票に行こう。
ちなみに追記です。
こちらの↓サイトが私には役立ちました。
各党に多岐に渡る項目について質問をした回答結果をまとめています。
あまり争点になってないことについても、どう考えているかが比較しやすい。
なので、自分と合う考え方の党を見つけやすいと感じました。
ご参考まで。