
水田の畦畔管理44 ~今年の草刈り、終了!!~
「おーし。今日で草刈りは終了!」
親方の宣言が出た。10月9日、土曜日のことである。
斑点米カメムシ対策のため、もうちょっと始末したかったけど、親方が言うんじゃしょうがない。
少し心残りだが、終了だ。
最後の仕事となったのは、「最低最悪畦畔」の草刈り。除草剤を散布することを見送ったので、クズとススキの残党をやっつけた。
このあたりは別途noteしよう。
さて。
この「水田の畦畔管理」noteを始めたのは4月。ちょうど半年でシーズン終了となった。
うん。まあそこそこやれたと思う。
親方に、
「どうでしょう。少しはお役に立てたでしょうか?」
と問うと、
「もちろん!助かりました。」
とのお返事。よかった。
大規模農家の畦畔管理を、アウトソーシング的に請け負うことには、意味があったようである。
来年も引き続きこの管理代行を行うが、来る冬、春からの作業をもっと能率よくこなせるような「小道具」を作る予定である。
ところで・・・
この土曜日は空がものすごく軽くて、晴れ晴れとしていた。
もうなんというか、ハンパなくいい空だったんである。
例の、「浄化」の畦畔も、晴れやかだった。
なので、とてもいい気持ちで一日の作業を進め、終わることができた。
「そろそろ、上がるか・・」
ふと空を見上げると・・・
おお・・
デカい「龍雲」が空に!
今になって思う。
あれは、
「ハイ。今シーズン、終了。もういいよ。」
という、龍のお知らせだったのだと。