流れるがままに・・
D氏がケータイで話をしている。
「会長からでした。何でも、知人の現場を手伝ってもらえないかと。」
会長は僕達のお客様。であれば、とにかく詳しいお話を聞かなければなるまい。
僕達は、夕方、会長の事務所に向かう。
そこには、会長の知人の社長さんがおられた。何でも、工期が厳しくて、応援が欲しいのだという。
仕事は「土木」のジャンル。だが中身は雑草の抑制だ。しかも工法として面白いなと思っていたもの。
だが、僕達にも現場がある。アニキと若社長のソバ転作田。あと3日はかかる。ある程度目鼻はつけないといけない。
「なんかならんか?」
なんとかならないか?と会長が言う。
僕はこちらの事情を話す。何とか擦り合わせが出来そうだ。まあ、多少タイトにはなってくるが、頑張ればいい。
「条件」についても話をしたが、それはあっさり、こちらの提案で引き受けていただいた。
会長の事務所を出たあと、僕が考えていたのは、そう、
流れに身をまかす
ということだった。
お金のことは、正直、どうでも良かった。ただ僕は、
困っている人を助けられる
ということと、
お世話になっている人のお役に立てる
ということが嬉しかった。
これがこの先何に続くかわからない。だがそこに
新しい道
がある事は確かである。
流れるがままに・・