
ハマーを仕上げていく①
冬が来ますね。

いよいよ、雪の季節、ハマーの力を試す時期が来た。
だがその前に、ちょこちょこ手を入れないといけない箇所がある。
それを時間を見つけてやっていこう。
今回はこれ、
牽引フックのボルトカバー
である。
何のこっちゃわかりませんよね?(笑)
僕のハマーH3T ALPHAには、フロントに二つ、リアに一つ、
牽引用のフック(正確にはシャックル)
が装備されている。


ごっつい作りだ。
この装備には、ボルトカバーが被せられている。
錆の防止ですかね?

だがリアの方は、片方が欠品なのである。

こういうのはキライなんですよ。(笑)
だけどコレ、パーツが見つからない。そこで代替え品を探してみた。
しかし簡単には見つからない。理由は“デカイ”から。
サイズが「M16」、24mmの大きさだから、ホムセンに置いてない!
そこでネットで探し出した。
それがこちら。

結構いいお値段だが(笑)、ま、しょうがない。
ただ、純正に比べ浅いので、ちょっと工夫が必要だ。

改めてみてみると、このボルト、左右でアタマの高さが違っている。
写真では見にくいが、右の方が高く、左は低い。

なので、高い方に純正を、低い方に代替え品を被せてやれば良いのだ。
上手くいくかな・・
結果はこのとおり。

バッチリじゃん!!
ちょっと質感がアンマッチだけど、ま、いっか。
これで一つ解決。
次はコイツだ。
