![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307223/rectangle_large_type_2_093661179c34f070d25b1531936bc9a8.jpg?width=1200)
ダンプ
先日、急な要請で、街路樹の落ち葉回収のhelpに入った。
結構車が走る路線の両側を、2路線。
樹種はイチョウ。僕達は朝から作業に入る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307130/picture_pc_d424efc42e71f21033ecc8383bca6e64.jpg?width=1200)
メインの道具はブロア。これはウチで所有している。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307231/picture_pc_c850b4ee9b6ded867c82837562c765dc.jpg?width=1200)
なので、要請元の造園屋さんから借り受けたのは、細かい道具類と、
ダンプの軽トラ!
これ、興味があるんである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307158/picture_pc_6440b7240692587b7bfac0002e1c2099.jpg?width=1200)
ダンプ機構が増設されていても、最大積載量は350kgで変わらない。僕的にはこいつを、冬の除雪作業に使いたい。メーカーは、残念ながら、ダイハツの一択に近い。
作業は単純。ひたすら落ち葉を集めて、軽トラに放り込む。
嵩増しのため、荷台の三方に板を立ててある。
地域の住民さん達と立ち話になる。
やっても、一週間後にはおんなじや。
ですよねー(笑)。
こういう会話を、特に高齢者の方々はお好みだ。僕らは若い「あんちゃん」なのだからして。
軽トラが一杯になる。じゃあ、土場に向かおう。
荷台が上がる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307073/picture_pc_40f4a17faea4da15f762c96a377b645e.jpg?width=1200)
おー!!
当たり前だが、落ち葉は一瞬で排出された。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307064/picture_pc_f02b0a90c99b34c413ad9bfa8e000534.jpg?width=1200)
いいねえ〜。
資金が貯まったら、是非GETしよう。
折しもこの日はチビの誕生日。
頑張れ。父も頑張っているよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124307037/picture_pc_c924beb8d7bc6bc617908ca0e76f6143.jpg?width=1200)