
ファイター君のオーガ・スキッドを調整する
中古で手に入れたファイター君であるが、元気に頑張ってくれている。
前方で回転するオーガ。それを地面に接触させないように、
オーガ・スキッド(そり)
という部品が付いている。

これが摩耗し、刃が地面に当たるので、取り付け位置を調整しよう。
オーガの刃がすり減ることは避けたいものである。

まず、現状はこちら。
オーガの横の円盤部分、これはオーガと同じ径になっているのだけれど、これがほぼ地面に接触するようになっている。
※ファイター君は、”オープン・オーガ”という方式

なので、カマボコの板を咬ませてオーガの位置決めをし、この高さになるようスキッドを調整したい。

スキッドを外す。
一つ上の穴を使うしかなさそうだ。


穴を変えてみると、こんな感じ。
だいたい狙いどおりの高さが確保できる。
じゃ、これでいこう。


試運転。
うん。オーガが接触することはなくなった。
けど・・なんか時々地面に引っかかる。
これは、今までなかった現象だ。
妙だな・・
そう思い調べてみると・・・
そう。本来のスキッドの形はこうなのだ。


なるほど、僕のは、下のスキー板状の部分がすり減って無くなっているわけだ。今まではスキッドがほぼ機能していなかったから、引っ掛かることもなかったという・・(笑)
これはパーツを調達だね。